2024年の新NISA目標・反省
今回は2024年の新NISAの反省をまとめてみました。
目次
2024年新NISA目標と反省
2024年、投資の目標を立てました。
→反省点も書いてみました。
・基本、ズボラ投資
→継続中
・新NISA設定(オルカン・S&P500で積み立て)&定期的に売却する
→定期的な売却済み。
・日本株配当利率は3.5%、年間配当金15万円程度で緩やかに投資
→配当利回りは3.6%くらい。年配当は20万円くらいになりました。
上記内容になります。
継続的にコツコツ投資している感じになります。
SBI証券で新NISA 想定外の出来事
SBI証券で新NISA積立開始しています。
三井住友クレジットカード(NL)年会費無料還元率0.5%のカードで
毎月5万円を積み立て購入します。
購入銘柄は
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)。
低コストで世界に分散するインデックスファンドになります。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | eMAXIS(イーマクシス)
また、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)も月5万円積み立て購入します。
S&P500は現金で積み立て予定です。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | eMAXIS(イーマクシス)
↑こちらも低コストインデックスファンド。米国の経済指数に投資します。
利益が出れば、売却も検討し、来年度の新NISA復活も想定しております。
SBI証券設定画面。
これで十分だと思います。
→結局、オルカン10万円とS&P5万円の積み立てになりました。
想定外になったのはクレジットカードのポイント付与が無くなってしまった事です。
各社、シェア争いでポイント付与継続と思っていましたが、
まさかの改悪。
クレジットカードのポイントはおまけ程度と思っています。
日本株は緩やかに投資
日本株は「特定口座で緩やかに投資」継続中。
主に配当狙いで投資し、確定申告で「配当控除」=税金の還付も狙います。
個別株は運用成績が悪く、毎年損出ししている部分があるため、
「緩やかに購入」します。
(簡単に言うと、個別株の売買が下手クソです・・・)
コーエーテクモ、アステラス製薬は完全に売却しました。
長期的な資産形成を行い、
FIREできればと思っています。
将来的にバリスタFIRE(サイドFIRE)できればいいな、と思っています。
Barista FIRE バリスタファイアは働く時間を減らし生活費を賄うFIREです。
サイドFIREともいわれています。
金銭的にゆとりできたら、
働く時間を減らし
業務スーパーでも開業し
シャトレーゼでも開業したいですね。
昨日のワン株
— つむらです@日記ブログ (@tsumuradesu3) August 5, 2024
ジャックス
宮地エンジニアリング
ティア
紙パルプ商事
MS&ADインシュアランスグループ
ブリヂストン
購入。
暴落相場でした。
昨日のワン株
— つむらです@日記ブログ (@tsumuradesu3) August 5, 2024
ジャックス
宮地エンジニアリング
ティア
紙パルプ商事
MS&ADインシュアランスグループ
ブリヂストン
購入。
暴落相場でした。
2024年の反省点。
8月の大暴落時に大きく買えない性格。
総悲観は買い。
(実際はエス株で1株ずつ広く購入しています・・・。)
2024年新NISA反省まとめ
・2024年の新NISA目標と反省まとめました。
・1か月10万円の積立します。→15万つみたてになっています。
・サイドFIRE、少しずつ目指します。
私はまだまだ弱小です!
Twitterフォローおねがいします~m(__)m
つむらさん、もっと4コマ漫画描いてください~!
ご注意ください。
投資(信託)は、元本保証および利回り保証のいずれもありませんのでご注意ください。
投資(信託)は国内外の株式や債券等へ投資しているため、投資対象の価格の変動、外国為替相場の変動等により投資した資産の価値が投資元本を割り込むリスクやその他のリスクは、投資信託購入者が負うことになりますのでご注意ください。
記事リンク
乗り物やきっぷの記事
みんなの九州きっぷまとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です
JR西日本北陸・中国どこでもきっぷまとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です
JR西日本どこでもきっぷおすすめ列車まとめ - つむらの自腹です
JR西日本グリーンきっぷまとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です
JR西日本のチケットレスがかなりお得【まとめ】 - つむらの自腹です
新幹線のぞみこども料金が無料【注意点まとめ】 - つむらの自腹です
東海道新幹線お子さま連れ専用列車【注意点まとめ】 - つむらの自腹です
ひかり592号が遅すぎる【遅い新幹線ひかり】 - つむらの自腹です
近鉄1dayおでかけきっぷまとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です
商品レビュー記事
ナフコのゲーミングチェアトリガーBL【レビュー】 - つむらの自腹です
ビスケットサンドダースミルク【レビュー】 - つむらの自腹です
ナフコのゲーミングチェアがスゴイ【レビュー】 - つむらの自腹です
ミストップ・リッチシャワー購入【SH216-2Tレビュー】 - つむらの自腹です
ホームセンターコーナンのイスがスゴイ【レビュー】 - つむらの自腹です
今話題のチーズテリーヌアイス【レビュー】 - つむらの自腹です
業務スーパーのダブルチョコケーキ【レビュー】 - つむらの自腹です
ナフコのゲーミングチェアトリガーBL【レビュー】 - つむらの自腹です
ボス抹茶ラテと綾鷹抹茶ラテ【比較レビュー】 - つむらの自腹です
ビスケットサンドダースミルク【レビュー】 - つむらの自腹です
コスモスドラッグのチョコボールアイス【レビュー】 - つむらの自腹です
ダイソーディスプレイケース円柱型が使いやすい【レビュー】 - つむらの自腹です
明治スーパーカップスイーツ宇治抹茶ティラミス【レビュー】 - つむらの自腹です
ダイソーゲルインクボールペンが使いやすい【レビュー】 - つむらの自腹です
調べてみました・自由研究記事
ハイドロフリック熱交換って何?【富士通ゼネラルのエアコン】 - つむらの自腹です
エレベーター行き先階ボタンキャンセル方法【まとめ】 - つむらの自腹です
冬のガス料金はなぜ高いのか?調べてみました【自由研究】 - つむらの自腹です
クレジットカードを紛失した時にすること【まとめ】 - つむらの自腹です
お得な情報記事
リクルートカードお得な使い方【まとめ】 - つむらの自腹です
和田岬駅の格安チケット【格安チケット自動販売機】 - つむらの自腹です
三宮駐車場お得に利用する方法【三宮お得クレジットカード】 - つむらの自腹です
NISA非課税枠を最大限活用する方法【1450万円】 - つむらの自腹です
0120998749の発信者は三井住友VISAカード【電話番号】 - つむらの自腹です
読者登録お願いしますm(__)m