業務スーパーのバジルシードドリンク【飲んでみた】
どうもつむらです。
今回は業務スーパーのジュースを買ってみました。
目次
はじめに
つむらさん!つむらさん、このジュース、おいしそうですねー!
ジュース???っていうか、あんた誰???
アシスタントですよ!アシスタント!!
(そんな人いたっけ??)まあいいや。
バジルシードドリンク
これです!このジュース!!!
えっ!!んあんだこれー!!
ということで、
買ってしまいました。
業務スーパー、
「バジルシードドリンク」。
↑こういった、感じの商品です。
ライチ味。
これは期待できますね!
↑バジルシードドリンク。
ライチと南国の鳥がいい感じですね。
シードとは?
シードとは、英語で「種」(seed)を意味するそうです。
バジルの種ドリンクですね。
名称「清涼飲料水」。
バジルシード(バジルの種)、砂糖、甘味料とかも入ってます。
なんと、原産国はタイ産!!
遠く海外から海を渡って日本に。
ようこそ!
えっと、、、
100mlあたり
24kcal・・・
カロリー高くはなさそうです。
中を開けます
つむらさん、開けてくださいー!
(自分で開けてよ・・・)
外観が・・・。
うーん。、、
飲みにくい見た目ですね・・・。
飲んでみました。
「なんだろうこれ???」
不思議な味です。
おいしいとも
まずいとも言えない。
不思議な味です。
で、味はどうだったのですか・・・・??
つぶつぶ感があるのかないのか?不思議なジュースです・・・。
つむらさん、レビュー下手ですね~!
まとめ
・業務スーパー「バジルシードドリンク」を飲んでみました。
・種(シード)がぎっしり。
・ライチ味なのでほんのりライチ風味がしました。
・飲んだことのない不思議なお味です。(本体価格78円)
ダイソーは100円なので業務スーパーの方が安いですね~。
つむらさん、どんどんレビュー記事書きましょう!!!
おしまい。
読者登録お願いいたしますm(__)m
読者様が増えると更新が増えます
自由研究リンク集
いろいろ調べたことをまとめてみました。
快活クラブの鍵付き個室、 店内飲食物の持ち込みがなぜ禁止なのか? - つむらの自腹です
人工衛星の名前が素晴らしいので調べてみました【自由研究】 - つむらの自腹です
デイトンタイヤってどうなの?【レビューまとめ】 - つむらの自腹です
ヒゲダンのボーカルが島根銀行の行員だったと聞いて歌が刺さる件 - つむらの自腹です
サメを調べて分かったこと【自由研究おすすめ】 - つむらの自腹です
ヤクルトはなぜツバメなのか?【スワローズ】 - つむらの自腹です
ヨアソビはなぜヒットしたのか?【YOASOBI】 - つむらの自腹です
ハイドロフリック熱交換って何?【富士通ゼネラルのエアコン】 - つむらの自腹です
ホームドアの非常ボタンってどこにあるの? - つむらの自腹です
最後にお願いします↓