つむらの自腹です

趣味でブログ(日記、感想)を書いてます。当ブログはプロモーションが含まれています。

花はどうやって生き残るのか?【自由研究おすすめ】

花はどうやって生き残るのか?【自由研究おすすめ】

どうもつむらです。

今回は花はどうやって生き残るのか、まとめました。

 

f:id:tsumuradesu:20181124174053p:plain

 

 

はじめに

とある本とテレビ番組を見ました。

植物の賢い生き方・植物の生存戦略という本とテレビ番組でした。

内容がとても分かりやすかったので紹介したいと思います。

 

どんな内容?

植物はどのように花を咲かせ、受粉し、種子を残して子孫を繁栄しているのかという内容でした。

大人が見ても面白かったですし、小学校高学年の方には自由研究の題材にもなる内容でした。

 

植物の繁栄方法

植物によっていろんな繁栄方法があります。

紹介したいと思います。

 

ひまわり

ひまわりは「向日葵」と書き「花が太陽を向く」「花が太陽を追いかける」といわれていましたが、実際は「追いかけません」。

追いかけるのは花が咲くまでの「葉の状態」の時だけ。

 

葉の状態で早朝「東」を向き、昼は「南」、夕方に「西」を向きます。

翌日にはまた「東を向く」植物なのです。

 

一定状態まで成長すると朝に「東を向き」東を向いた状態で花を咲かせます。

 花が東を向いたままなので日光をよく浴び、虫やちょうちょを花に誘い込み、

受粉の可能性を広げます。

(東のほうを向くと書きましたが、ビル群に囲まれた場所の場合、朝明るい方向に向いて花を咲かせます)

f:id:tsumuradesu:20181124175258p:plain

今まで花が太陽を向くと思っていたので、正直驚きでした。

 

タンポポ

 茎が空洞になっています。

花を咲かせた後、いったん茎が倒れます。

つぼみから綿毛を作ります。

綿毛を遠くに飛ばすため茎を高く伸ばして再度起き上がります。

茎が空洞なのは「起き上がるときにエネルギーを使わないため」

省エネで起き上がる生存戦略のようです。

f:id:tsumuradesu:20181124175906p:plain

花が咲いた後、いったん倒れて

f:id:tsumuradesu:20181124175950p:plain

綿毛を飛ばすため起き上がる

起き上がるためのエネルギーを小さくするため

茎が空洞なんです。

スゴイ。

 

 

ポインセチア

 

f:id:tsumuradesu:20181124180148p:plain

↑見たことある花です。

しかし、このポインセチアの花はなんと、

「真ん中の黄色い点」が花。

赤い部分は「葉っぱ」

葉を赤くすることで、虫を誘い、受粉につなげるという戦略。

 

赤い部分は葉っぱ。知りませんでした。

 

 

 

ツユクサ

 

f:id:tsumuradesu:20181124180440p:plain

↑こういった花です。

なんとこの花、しぼむのが早いんです。

朝咲いて、夕方にはしぼむ花です。

受粉の機会が非常に少ないのですが、生存戦略がスゴイ。

 

受粉しやすいようにめしべが1本、おしべが6本と受粉のチャンスを広げています。

また、花がしぼむ際、おしべがめしべに当たるように動きます。

さらに、はなびらがおしべとめしべを包み込み、自家受粉するような花の動きをするのです。

 

すごいですね。

花が種を作り、子孫を繁栄させる戦略。

花によっても戦略が違うので興味深いです。

 

 

自由研究リンク

サメを調べて分かったこと

www.tsumuradesu.com

サメを調べて分かったことまとめてみました。

 

自衛隊直伝の防災の知恵

www.tsumuradesu.com

昨今の災害に役立つ内容です。

 

寿命を延ばす方法

www.tsumuradesu.com

人の寿命を延ばす方法。まとめてみました。