パンフレットを断捨離→何の運気が上がる?【断捨離の基準】
今回は断捨離についてまとめてみました。
目次
書類の断捨離基準は?【断捨離のコツ】
書類の断捨離(=処分)基準・やり方をまとめました。
・書類を分類する
・捨てるか迷う書類はデータ化やDVDに焼く
・「ためていると運気が下がる!」と考え処分する。
の3つの視点で書類を断捨離しました。
書類を分類する
・保管が必要な書類
・一時的に保管が必要な書類
・思い出として残しておきたい書類
・捨てるか判断に迷う書類
に分け、処分を考えます。
捨てるか迷う書類はデータ化やDVDに焼く
こんまりさん(近藤麻理恵さん)の片づけの方法
「ものに対してときめくかどうか?」を判断材料にします。
「ときめかないもの」は捨てましょう。
どうしても必要な場合、データで保存しています。
「運気が下がる」ので捨てる。
紙を長い期間ためていると
「運気が下がる」そうです。
運気を下げる原因なので、要らない紙や書類は捨てます。
不要な紙類を捨てて仕事運アップ
紙類は「木」の気を持ち、仕事運、発展運に深くかかわるそうです。
不要な書類や郵便物、読まなくなった本や古い雑誌、いつか使うかも…と取ってある紙袋などはどんどん捨てることで運気を上げることができます。
【効果別】捨てると運気が上がるものとは?幸運体質な女性になるヒント – efffy.com
(参考文献)
実際に古いパンフレットの断捨離やってみました
eo光のパンフレット
インターネット回線のパンフレットになります。
100Mコースが最速のプランですね。
今は1Gなどの高速回線が出てますね。
NTTのパンフレット(長澤まさみ)
こちらはNTTのパンフレット。
長澤まさみさん。
こちらも長澤まさみさん。
髪型で雰囲気がかなり変わります。
OCNのパンフレット(相武紗季)
プロバイダーのOCN。
パンフレットは相武紗季さん。
このパンフレット、かなり相武紗季さんが出ています。
右手を上げたり、
両手を曲げたり。
胸の前で×ポーズ。
両手を広げたり、
OKしたり、、、
左手をグー!
ヤッホーのポーズ。
電話の受話器を持ったり。
OKのポーズ。
OCNのパンフレットは相武紗季さんがかなり出ていました。
フリー素材みたいにかなりのポーズが収録されていますね。
キャノン ピクサス 3姉妹
キャノンピクサスプリンターは3姉妹の登場です。
↑蒼井優さん。雰囲気がありますね。
↑山田優さん。モデルという感じですね。
↑夏帆さん。
いまと雰囲気が違って分かりませんでした。
髪の長さがショートのイメージが強いですね。
古いパンフレットの断捨離まとめ
・部屋の整理をしました。
・分類する→データ化する→運気が下がるので処分しました。。
・仕事運が下がる!!、と考えると断捨離しやすいです。
すっきりしました。
つむらさん、まだまだ要らない物ありますよ~!
ご注意ください。
感想を個人的にまとめた日記になります。毎回、イベント・インシデントが発生する事を確約するものではありません。サービス・商品の機能を著しく低下させる目的で記事は書いておりません。
投資(信託)は、元本保証および利回り保証のいずれもありませんのでご注意ください。投資(信託)は国内外の株式や債券等へ投資しているため、投資対象の価格の変動、外国為替相場の変動等により投資した資産の価値が投資元本を割り込むリスクやその他のリスクは、投資信託購入者が負うことになりますのでご注意ください。
リンク集
断捨離の基準とは?書類をスッキリ整理しよう! - つむらの自腹です
靴の断捨離→風水・運気はどうなる?【断捨離】 - つむらの自腹です
財布を断捨離→何の運気が上がる?【断捨離】 - つむらの自腹です