紀の川市観光交流拠点に行ってきました【4コマ漫画】
どうもつむらです。
今回は、和歌山電鐵さんを訪問した時のことを4コマ漫画にしました。
これから出てくる単語のご説明
半熟BLOOD
半熟BLOODさん。
半熟BLOOD=関西を中心に活動する音楽グループ。メンバーは、Vo.菜つ美・Gt.葵・Ba.将大の3人です。(敬称略・順不同)
↑HPはこちら。
↑ブログはこちら。
北神急行電鉄とは
北神急行電鉄とは、神戸市の山間部と市内中心部を結ぶ路線です。
新神戸ー谷上 7.5キロ 360円わずか8分で結びます。
ほとんどがトンネルで山の中(地下)を走ります。
赤いラインが北神急行の路線。本当に実在する鉄道会社さんです。
北神弓子ちゃん
きたがみきゅうこちゃん。
北神急行電鉄さんのマスコットキャラクター(萌えキャラ)になります。
↑北神弓子ちゃん(きたがみきゅうこちゃん)公式では4/2が誕生日。
デネブさん
北神弓子ちゃんのプロデューサー
北神弓子ちゃんの生みの親。
和歌山電鐵とは?
和歌山駅(和歌山市)と貴志駅(紀の川市)を結ぶ鉄道会社。
14駅14,3km(キロメートル)を35分で結びます。
4コマ漫画
絵は上手くないです。どうぞ。
4コマ漫画解説
デジタルで描けないので、手書き・写真撮影というスタイルです。
1コマ目解説
↑タイトル「紀の川市観光交流拠点」
和歌山電鐵貴志駅を出ると目の前にとある建物があります。
駅を出てすぐ目の前に観光交流拠点があるんです。
2コマ目解説
デネブさんがしっかり取材しています。
建物の構造やデザインなども聞いています。
3コマ目解説
↑北神急行くんも一緒にいてました。
ちゃんといてましたが、、、
4コマ目解説
台湾から来た観光客の子供と遊んでました。
すみません、遊んでましたm(__)m
min min min(みん みん みん)と言ってましたね。
まとめ
・和歌山電鐵貴志駅前の観光交流拠点に来ました。
・観光交流拠点の建物がスゴイ。
・建物は生き物?動物?に見えるんです。
北神急行くんは遊んでました(すみません)。
北神急行くんはしゃべらないのに台湾の子供と「だるまさんが転んだ」してました。
つむらさん、何を言っているかよくわかりません~!
おしまい。
ぜひ、読者登録お願いいたしますm(__)m
紀の川市観光交流拠点の愛称決定について
「紀 楽 里」とかいて「きらり」と読むそうです。
↑いちご狩りなどイベントの案内等もしているようです。
ヒメゴトちゃんねる
↑詳細はこちらにあります。ぜひよろしくお願いします。
北神急行電鉄さんのFacebookページ。
観光客に大人気な写真があります。「いいね」お願いします。
半熟BLOODさんのHP↓
amebloはこちら↓
和歌山電鐵さんHP
駐車場がないので、ぜひ電車でお越しください。
なんと、電車もかわいいんです(車内もかなり良いです)
持ち込み企画2
レールクラフト阿波座さんに行きました。
しかも2回目。本当にありがとうございます。
カメラ役つむら。
持ち込み企画1
レールクラフト阿波座さんに行ってきました(1回目)
本当にありがとうございます。カメラ役つむら。