神戸が明石にケンカを売った広告【いくらかかったのか?】
どうもつむらです。
今回は
神戸市の広告が炎上しているとのことで
調べてまとめてみました。
目次
神戸市とは?
神戸市(こうべし)は、兵庫県の南部に位置する市。兵庫県の県庁所在地で、政令指定都市である。
市域は垂水区・須磨区・長田区・兵庫区・中央区・灘区・東灘区・北区・西区の9区から構成される。2020年国勢調査の速報値によると、人口は152万7022人。大阪市や京都市と共に、京阪神大都市圏における中心都市である。
兵庫県南部に位置する市になります。
面積は557.02平方キロメートル。
ちなみに
大阪市 人口2,756,034人 面積: 223 km²
神戸市は
大阪市の2倍以上の広さで
人口は大阪市の6割程度です。
神戸市の広告が炎上
神戸市が出した広告が炎上しています。
隣の明石市にけんか売ってる? 神戸市の移住PRポスターが物議(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
話題のポスターは、若年・子育て世帯に神戸への住み替えを促すため、市の補助金をPRする広告。9月上旬から1週間、兵庫県内の主要21駅に張り出した。昨年度はイラストをメインにしたポスターを各駅に掲出したが宣伝効果が薄く、今年は「くすっと笑える」内容を目指し、職員と広告会社で考えたという。
駅ごとにフレーズは異なるが、JR明石駅が最も「尖(とが)った」内容に見える。ネット上でも「喧嘩(けんか)売りすぎてる」「神戸の焦りを感じる」といった反応が瞬く間に広がった。
盛り上がりの背景には、神戸市と明石市のこれまでの経緯が関係していそうだ。近年人口減少に歯止めがかからない神戸と、増加が続く明石。昨年は神戸から転出が最も多い県内自治体が明石だった。待機児童対策では、保育人材確保の一時金支給額で「抜きつ抜かれつ」を繰り返し、現在は神戸の方が上回っている。
明石駅のポスターの意図について、神戸市建築住宅局政策課の担当者は「過去の経緯を意識したわけではない」と釈明。住宅購入を検討する明石市民の心の声を表現しながら補助金を宣伝する狙いだったといい、「ばかにされたと気を悪くされた方には、本当に申し訳ない」と陳謝する。
ネット上では、注目された後にポスターが外されたことに「ネット炎上で撤去に追い込まれたのでは」との見方も広がったが、「掲出期間が終了したためで、誤解です」と打ち消した。
その上で「多くの方に話題にしてもらえたのは成功だが、反省点もあり、複雑。今後も情報発信の在り方を考えていきたい」と話していた。
ちなみに、担当者さんのお住まいは?
「神戸の方です」
(yahooニュースより)
神戸市のポスターが『明石市民にケンカ売ってる?』移住促進PR担当者に真意を聞いた(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
神戸市が9月上旬に兵庫県内の駅に掲示したポスターが物議をかもしています。兵庫県のJR明石駅の構内に掲示されていたそのポスターには次のように書かれていました。
『家どこ?って言われて神戸の方とかいうぐらいやったら神戸に住んだ方がええな。』
神戸市が作ったこのポスターについて、明石市民からは様々な声が聞かれました。
「私はおもしろいなという感じですかね」
「びっくりした。明石がいいから明石にいてるのであって」
「神戸が焦っているんじゃないですか?明石に対して。これがギャグやったら、もうちょっとギャグっぽく、(笑)とかで。イラっとする人はするでしょうね」インターネット上でも「明石市民にケンカ売ってる?」などと批判的な声も相次ぎました。
実はこれは神戸市の「住み替え支援事業」のPRポスターで、兵庫県内20以上の駅に様々なフレーズのものが掲示されました。
【ポスターの例】
『神戸に引っ越す理由なんかないわ!普通に考えたらな。』
『テレワークだったら神戸に住めるよね。月1出社だったら、新幹線でも通えるよね。』
『補助金が出るから引っ越すん?とか言われて腹立つけど、当たってるもんな』宣伝効果を狙って“くすっと笑える内容”を目指したということですが、JR明石駅の内容はその中でもやや挑戦的なフレーズです。人口流出が続く神戸市と増加が続く明石市。皮肉にも2020年に神戸市を転出した人が移り住んだ先で県内で最も多かったのは明石市でした。そんなことも影響しているのか?担当者に聞くと…。
(yahooニュースより)
JR明石駅に掲出した
神戸市の広告が
「近隣都市に喧嘩を売っている」
とネット上で話題になりました。
メディア等では
「喧嘩売っている」「バズ狙い」「面白い」「物議」等の声が聞こえますが・・・
私の周囲の人、みんな怒ってますね。
つむらさん、そういえば○○市民でしたね~!!
と、
周囲から
「大不評」です。
(当方調べ)
該当広告
該当の広告ですが、
家どこ?って言われて
神戸の方とかいうぐらいやったら
神戸に住んだ方がええな。
という文字(キャッチフレーズ)を
JR明石駅に広告を出した
そうで・・・。
(神戸市の広告をわざわざお隣の明石市に掲出)
広告の意図としては、
どこに住んでいるの?と聞かれて
神戸って回答するくらいなら、
神戸に住んだほうが良い。
と伝えたかったようですが・・・。
その他の広告
■21駅の神戸市の広告の文言一覧
【JR姫路】「神戸に引っ越す理由なんかないわ!普通に考えたらな。」
【JR明石】「家どこ?って言われて神戸の方とかいうぐらいやったら神戸に住んだ方がええな。」
【JR西明石】「結婚するから言うて、神戸に引っ越す人おるやん。ここ新幹線も止まるし、出張にも便利やのに、なんで?」
【JR土山】「子供ができたら、神戸に引っ越そうっていう人、意外に多いんやて。びっくりやな。」
【JR加古川】「一生この辺に住むって決めてたけど、補助金そんなに出るん?正直迷うよなぁ。」
【JR大久保】「あぶなー。もうちょっとで神戸を引っ越し先の候補からはずすとこやった。」
【JR甲子園口】「大阪に出るんやったら、神戸よりここの方が便利!大阪までの距離だけで考えたらな。」
【JR立花】「結婚したら神戸に引っ越さへん?うそうそ、冗談!ちょっと言うてみただけ。」
【JR尼崎】「神戸に引っ越す理由ある?って、よう言われんねんけど、ちょっとあるんやなぁ。」
【JR塚本】「わざわざ、会社から遠い神戸に引っ越しする意味ある?普通はないわな。」
【JR新神戸】「テレワークだったら神戸に住めるよね。月1出社だったら、新幹線でも通えるよね。」
【阪神打出】「この街から神戸に引っ越す理由、あります?ありましたね。」
【阪神鳴尾・武庫川女子大前】「みんながみんな、結婚したらオシャレな街に住みたいわけちゃうよなぁ。神戸市わかってんのかなぁ。」
【阪神武庫川】「結婚したらどこに住む?いま住んでるこの辺か、会社に近い大阪か、あいだとって、神戸か。」
【阪神杭瀬】「神戸市民になんかならへんよ。一生ここに住み続けるよ。って言うてたの、撤回!」
【阪神尼崎】「補助金が出るから神戸に引っ越すん?とか言われて腹立つけど、当たってるもんな。」
【山陽電鉄姫路】「彼女がな、結婚したら、ちょい東に住みたいって言うてんねんけど、たぶん神戸やな。」
【山陽電鉄飾磨】「休みの日、たいがい神戸に行ってるもんな。神戸に住んだ方がええかな。」
【山陽電鉄荒井】「一生このまちに住む言うてた人がな、神戸に引っ越したんやけど、なんでやと思う?」
【山陽電鉄別府】「家買うんやったら、神戸なんかより絶対この辺がええ!さっきまではそう思てた。」
【山陽電鉄明石】「ほんまにいやらしい話すんなぁ、神戸市は。」
(朝日新聞より)
周囲の反応
・明石を馬鹿にしているのではないか?
・わざわざ近隣都市に貼る意味がない
・品位に欠く
・明石のほうが住みやすい
・行政サービスが少ない
と
周囲の人から言われます。
(周囲の人=ご近所さん)
神戸市の担当者は?
宣伝効果を狙って“くすっと笑える内容”を目指したということですが、JR明石駅の内容はその中でもやや挑戦的なフレーズです。人口流出が続く神戸市と増加が続く明石市。皮肉にも2020年に神戸市を転出した人が移り住んだ先で県内で最も多かったのは明石市でした。そんなことも影響しているのか?担当者に聞くと…。
(神戸市建築住宅局 松添高次課長)
「そちらについては明石市に限らずですね、いま神戸市から転出されている方が多い状況ですので、神戸市としてはなんとか多くの方に神戸市に住んでいただきたいという気持ちで。お気を悪くされた皆さまに申し訳ない気持ちでいっぱいというところです」と反省しきり。そんな担当者の住まいはもちろん…?
MBSニュースより
神戸市建築住宅局の担当者さんは
反省しきっている
ご様子で・・・。
反省するなら
やらないでください。
(周囲の人より)
この広告、「素敵!」って感想、ありませんでしたよ。
つむらさん、本当ですか~!!
ということで
大不評です。
(当方調べ)
未曾有の大惨事へ
今月1日~7日は、阪神電鉄5駅(打出、鳴尾・武庫女前、武庫川、杭瀬、尼崎)と山陽電鉄5駅(山陽姫路、飾磨、荒井、別府、山陽明石)、同6日~12日はJR11駅(姫路、明石、西明石、土山、加古川、大久保、甲子園口、立花、尼崎、塚本、新神戸)に広告を掲出する。
と、
近隣都市の主要駅に
素敵な
広告がバラまかれました。
伝説の始まりですね。
いくらかかったか?調べてみました
駅広告(駅貼りポスター)+JR西日本 料金 | 料金検索 | 交通広告・屋外広告の情報サイト 交通広告ナビ
上記サイトより、概算を出してみました。
(最大サイズ1週間の掲載で試算)
阪神
打出9800円、鳴尾・武庫女前9800円、武庫川9800円、杭瀬9800円、尼崎9800円
計49000円。
山陽電鉄
山陽姫路16000円、飾磨16000円、荒井16000円、別府14400円、山陽明石16000円
計78400円。
JR
姫路39000円、明石39000円、西明石33800円、土山26000円、加古川29800円、
大久保29800円、甲子園口29800円、立花33800円、尼崎39000円、塚本29800円、
新神戸22400円+2800円(作業費)
計355000円。
トータル21駅。
合計482,400円。
これくらい掲載料かかってます。
1週間で
50万近くですね・・・。
阪神が安い!!で、新神戸駅は作業費2800円別途かかるって、何???
つむらさん、ツッコむところが違いますよ~!!
まとめ
・神戸市の広告が炎上している件をまとめてみました。
・近隣都市に神戸の素敵な広告が掲載されました。
・総額50万円近くかかってます。(チャリーン!!)
とても素敵な広告なので、神戸市の人口30億人以上増えますね!!!!
つむらさん、滅茶苦茶ですよ~!!
おしまい。
ということで、
市民税の素敵な使い方まとめてみました。
当ブログもアクセス数あるので、
宣伝効果抜群ですね!!!
読者登録お願いいたしますm(__)m
読者様が増えると更新が増えます
自由研究リンク集
いろいろ調べたことをまとめてみました。
いろいろ調べたことをまとめてみました。
快活クラブの鍵付き個室、 店内飲食物の持ち込みがなぜ禁止なのか? - つむらの自腹です
人工衛星の名前が素晴らしいので調べてみました【自由研究】 - つむらの自腹です
デイトンタイヤってどうなの?【レビューまとめ】 - つむらの自腹です
ヒゲダンのボーカルが島根銀行の行員だったと聞いて歌が刺さる件 - つむらの自腹です
サメを調べて分かったこと【自由研究おすすめ】 - つむらの自腹です
ヤクルトはなぜツバメなのか?【スワローズ】 - つむらの自腹です
ヨアソビはなぜヒットしたのか?【YOASOBI】 - つむらの自腹です
ハイドロフリック熱交換って何?【富士通ゼネラルのエアコン】 - つむらの自腹です
最後にお願いします↓