時間のかかる新幹線ひかり592号
今回は
時間のかかる新幹線を見つけたので、まとめてみました。
目次
山陽新幹線とは?
山陽新幹線(さんようしんかんせん)は、新大阪駅から博多駅までを結ぶ西日本旅客鉄道(JR西日本)の高速鉄道路線(新幹線)およびその列車である。
駅数19駅。路線距離: 553.7 km 営業キロ: 644.0 kmとなっています。
遅い新幹線ひかり592号のダイヤ
遅いひかりレールスター592号のダイヤを見てみます。
博多 6:18
小倉 6:35 6:36
新下関 6:44
厚狭 ↓通過
新山口 6:59 7:00
徳山 7:13 7:14
新岩国 7:26 7:27
広島 7:41 7:42
東広島 7:52 8:06
三原 8:18 8:28
新尾道 ↓通過
福山 8:40 8:52
新倉敷 ↓ 通過
岡山 9:09 9:10
相生 ↓通過
姫路 9:31 9:35
西明石 9:45 9:49
新神戸 9:58
新大阪 10:12
(2021年11月現在)
博多→新大阪、
約4時間かかっています。
のぞみだと2時間半。
さくらが2時間45分程度、
みずほが2時間30分程度と比較すると
異様に遅い新幹線になります。
なぜひかり592号は遅いのか?
なぜひかり592号は遅いのか調べてみました。
通過駅が少ない
山陽新幹線には19駅ありますが、
当列車は
通過駅が4駅しかありません。
通過待ちが長い
10分程度の通過待ち停車が3駅あります。
たった3駅ですが、
10分待つと、30分所要時間が増えます。
遅いひかり592号まとめ
・遅い新幹線まとめてみました。
・山陽新幹線ひかりレールスター592号。
・博多→新大阪 約4時間かかっています。
・通過駅が少なく、停車時間も長い駅があります。
(参考文献 JRおでかけねっと)
急ぎのときは、ひかり592号はお勧めできません・・・。
つむらさん、もっとブログ書きましょう~!
リンク集
お得なリンク集
ぷらっとこだまのチケット買ってみた【ぷらっとこだま買うときの注意点】 - つむらの自腹です
ぷらっとこだまで旅行して分かったこと[説明書に書いていない注意点] - つむらの自腹です
阪急株主優待券(特殊乗車証)使い方・使ってみました【阪急株主優待券でお得に移動】 - つむらの自腹です
【阪急トラピックス】格安日帰りツアー行ってみた【大阪-福岡9980円】 - つむらの自腹です
【新大阪-東京】日本旅行の日帰り「東京・横浜」¥17800-レビュー【格安新幹線プラン】 - つむらの自腹です
JR東海が新幹線の清掃に新兵器を導入【新幹線清掃】 - つむらの自腹です
神戸おでかけ乗車券とは?【4コマ漫画】 - つむらの自腹です
神戸街めぐり1dayクーポンとは?【4コマ漫画】 - つむらの自腹です
どこでもドアきっぷとは?【4コマ漫画】 - つむらの自腹です
JR西日本どこでもきっぷまとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です
近鉄全線3日間フリーきっぷまとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です
JR北海道「北海道ラブ6日間周遊パス」まとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です
近鉄1dayおでかけきっぷまとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です
ホームドアの非常ボタンってどこにあるの? - つむらの自腹です
JR西日本どこでもきっぷおすすめ列車まとめ - つむらの自腹です
エレベーター行き先階ボタンキャンセル方法【まとめ】 - つむらの自腹です
神戸の観光
インスタ映えスポット。
有馬温泉
神戸市内にある有名な温泉地、有馬温泉。おしゃれです。
新幹線予約時、N700系は2種類あります
知りませんでした。どれも同じと思ってました。
新幹線の土地のお話
土地のお話。なかなか聞けないです。
読者登録よろしくお願いします。