つむらの自腹です

趣味でブログ(日記、感想)を書いてます。当ブログはプロモーションが含まれています。

ぽかぽか温泉鳥取に行ってみました【感想】

ぽかぽか温泉鳥取に行ってみました【まとめ】

今回は観光についてまとめてみました。

 

 

目次

 

 

 

ぽかぽか温泉とは?

株式会社創裕が運営する温泉施設です。

温浴施設の運営、自治体・民間会社の温泉・宿泊施設の再生事業、
外食事業、ボディケア事業、地下水開発事業を行っています。

本社は香川県高松市。

 

 

 



(HPより)

観光の際、ぽかぽか温泉に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

ぽかぽか温泉鳥取 到着しました

ぽかぽか温泉鳥取に到着しました。

外観は大きな瓦が目立つ建物です。

 

 

 

ひらがなの「ゆ」のもじが特長的です。

 

 

 

天然湧出温泉、鳥取ぽかぽか温泉の看板があります。

 

 

 

ぽかぽか温泉鳥取、料金は?

 

入り口にはこのような写真が掲載されていました。
平日800円です。

 

 

平日にも関わらず、ほどほどの混雑していました。

地域の皆さんに人気の温泉施設だと感じました。

 

 

 

鳥取中心部から少し離れていますが、

「スーパー銭湯」の雰囲気があります。

 

タオル有料、です。

持参すればタオルレンタル無しで入れますね。

 

 

温泉は湯舟によって違いました大きい風呂はぬるめ。

小さい湯舟は熱めの湯温でした。

源泉かけ流しの温泉になります。

 

温泉はマイルドな感じでしっとりしています。

塩分の濃度は薄目。時々硫黄の香りを感じます。

(パスタのゆで汁みたいです・・・。)

 

 

サウナも普通のサウナ、塩サウナがあり、サウナ利用の方にはかなり良い温泉施設でした。

 

寝る場所は岩盤浴の休憩コーナーのみのため、休憩しにくいスーパー銭湯でした。

別途、岩盤浴(有料)を払って長時間滞在する、休憩するのも良さそうです。

 

 

近隣の温泉と比較すると割安です。

ひとっぷろ入るには良い施設です。

 

(HPより)

この写真一枚でも、4種類の温泉が載っています。

かなり湯舟・種類の多い温泉施設になりますね。

 

 

 

 

 

 

ぽかぽか温泉鳥取に行ってみました【感想まとめ】

・ぽかぽか温泉鳥取、行ってみました。

・スーパー銭湯です。

・平日800円程度でした。

・マイタオルを持って行ったので、タオルのレンタルはしませんでした。

・思っていた以上に満足度の高い施設でした。

 

寝る、休憩するスペースが無いので、

別途有料の岩盤浴券を購入し、岩盤浴休憩ルームを利用するのも良さそうです。

 

付近は公共交通機関が無いため、車での移動が便利でした。

 

鳥取ぽかぽか温泉 | 鳥取の天然湧出温泉

 

(参考文献 鳥取ぽかぽか温泉HP)

 

 

f:id:tsumuradesu:20190305022530j:plain

また入りたい温泉です!!!!!

f:id:tsumuradesu:20190305023710j:plain

つむらさん、鳥取観光、良さそうですね~!!!

 

 

 

温泉リンク

 

www.tsumuradesu.com

スーパー銭湯ザスパ西新井【レビュー】 - つむらの自腹です

 

 

www.tsumuradesu.com

おすすめ温泉:東京・さやの湯処の魅力を解説 - つむらの自腹です

 

www.tsumuradesu.com

有馬温泉「太閤の湯」体験記 - つむらの自腹です

 

 

 

 

 

 

 

 

www.tsumuradesu.com

サイコロきっぷで体験する白浜日帰り旅行の魅力【雨の白浜】 - つむらの自腹です

 

 

ご注意ください。

感想を個人的にまとめた日記になります。

毎回、イベント・インシデント・発生する事を確約するものではありません。

食品・薬品・サプリ等を摂取することで健康が増進されることを約束するものではありません。サービス・商品の機能を著しく低下させる目的で記事は書いておりません。

投資(信託)は、元本保証および利回り保証のいずれもありませんのでご注意ください。投資(信託)は国内外の株式や債券等へ投資しているため、投資対象の価格の変動、外国為替相場の変動等により投資した資産の価値が投資元本を割り込むリスクやその他のリスクは、投資信託購入者が負うことになりますのでご注意ください。

 

 宿はこちらから↑