最近の鉄道会社ってどうなの?2020秋
どうもつむらです。
今回は関東の鉄道会社で働く方にお話しを聞けたのでご紹介します。
会話形式でまとめております。
つむらと高校卒業後、関東の鉄道会社で働く駅員さん
との会話(インタビュー)です。
↑初回の記事。ぜひご覧ください。
↑記事その2。このころは普通にお会いできてお話させていただきました。
↑コロナの影響でインタビューも変わりました。
前回との環境の変化
以前のお話では、コロナウイルスが全国で猛威を振るっている状況でした。
緊急事態宣言が全国に拡大後、解除されました。
今は「GoToトラベルキャンペーン」。
お話を聞くことができました。
最近の鉄道会社ってどうなの?
最近の鉄道会社ってどうなのですか?
コロナウイルスのせいで、一時的に減っていたお客様が
徐々に回復しています。
朝のラッシュもかなり回復しています。
みんなコロナのこと忘れたの??
と思うようにもなりました。
都市部へ向かうお客様はかなり減っております。
しかし、工場や産業地区へ向かうお客様は確実に回復しております。
都会の有名な企業のお勤めの方は「リモート在宅勤務」。
現場仕事の人は出勤してる感じがしますね。
仕事内容の変化
仕事の内容には変化ありましたか?
仕事の内容は減りました。
以前より乗車しているお客様が少ないので仕事内容が軽くなっております。
具体的にどんな感じで変化がありました?
駅での勤務は勤務者が減らされ、自宅勤務ができました。
自宅勤務といっても、家で何もしていない状態でしたね。
結局寝てました。
↑駅員さんも自宅待機。コロナで「働き方革命」が始まっています。
自宅待機で配置人員は大丈夫なのですか?

出勤する駅員さんが減ると、本来の業務はどうされてるんでしょうか?
やるべき業務を減らしました。
特に感染防止のため清掃はほとんどなくなりましたね。
「清掃はやらなくてもよい」
ような感じになりました。
結構大変だったのが、
定期券の販売・払い戻し業務ですね。
テレワーク・リモートワークで仕事する人が多くなりのため
電車に乗らなくなった人が多いです。
払い戻しするのは良いのですが、
毎日のように
払い戻しのルールが変わり、現場は混乱しました。

払い戻しのルールが変わるというとうことはどういった内容になるのでしょうか?
いつもお客様が購入される切符には「ルール」があります。
このルールに基づいて切符を販売しています。
今回は払い戻しのルールが二転三転しました。
6か月定期券の場合、通常は1か月で清算するのですが、
コロナウィルスのため、
最終乗車日で清算、緊急事態宣言の日で清算、お客様の申告日で清算
と日に日にルールが変わりました。
本社と現場で清算方法に対するズレが出ました。
めちゃくちゃになりましたね。
↑定期券の払い戻しで混乱。本社と現場のズレはどの会社でもありそうです。
鉄道会社の人材採用はどうなる?

コロナウィルスの影響で鉄道会社の人材採用はどうなります?
採用人数はかなり減りますね。
高校卒業の採用予定はほぼゼロに近いです。
大卒採用があるかもしれませんが以前より少ないですね。
鉄道会社への就職は高卒・大卒・転職、学歴関係なくかなり厳しいと思います。
採用人数が極端に少なくなっています。
クレペリン(=適性検査)は全員受けることになるので練習しておいたほうがいいですね。
給料について
給料は大丈夫でしたか?
給料は減りませんでした。
何とか持ちこたえているような感じですね。
減らなかっただけマシですね。
知り合いに航空業界勤務の人いますけど、
かなり悲惨です。
まず交通費「定期代」が出ない。
勤務日数が減らされているかもしれませんね。
↑勤務日数が減らされる。定期代も出ないとは・・・。
職場について
職場での何か変わったことありましたか?
実は勤務する駅が変わりました。
以前より、職場のメンバーに恵まれて
かなり仕事しやすい環境になりましたね。
↑同僚や職場の雰囲気が変わると仕事しやすい環境になりますね
(画像はイメージです)
会社の体制

以前支給されたマスクはまだ在庫残っているのですか?
会社支給のマスク、まだ在庫残っているようです。
どこからか調達していますね。
マスクは切らすことなく在庫もありますね。
増えた仕事
増えた仕事はありますか?
そうですね、コロナの影響で消毒作業が増えました。
簡単な作業ですが、結構マメに消毒作業していますよ。
消毒液も結構大量にあります。
場所柄駅なので酔っ払って吐く人がいるんですよ。
たまらないですよね。この時期に。
そのために消毒液多めにありますよ。
雑談
瘦せたそうですね??
そうなんですよ。
少しやせました。
なかなか不規則な勤務体系なのですが、やせてますね。
食事を「こんにゃく」系の原材料にしました。
カロリーが減りましたね。
↑こんにゃくが原料の食材。
カロリーが減らせます。
体重も減るそうです。
非常に楽しいお話し、
ありがとうございましたm(_ _)m
まとめ
・最近のコロナウィルスの影響で鉄道会社の状況が急変化。
・仕事内容は少し楽。職場の雰囲気に左右される。
・採用数がかなり減る可能性大。
こんにゃくのお話はかなりタメになりますね。
みなさん、コロナウィルスにご注意ください~!!
鉄道系記事リンク
最近の鉄道会社ってどうなの?2019
以前の記事です。駅員さんのお仕事って大変です。
電車運転のお仕事
電車運転士さんにお話お聞きしました。
計画運休のことも教えていただいています。
鉄道車両メーカーのお仕事
鉄道車両メーカーのお仕事のお話。リアルなお話が聞けました。
4コマ漫画描いてます
読者登録、よろしくお願いします。