つむらの自腹です

趣味でブログ(日記)を書いてます。

JR東海が新幹線の清掃に新兵器を導入【新幹線清掃】

新幹線の清掃がさらに効率的に

今回は

新幹線の清掃がさらに効率的になることをまとめてみました。

f:id:tsumuradesu:20211126233442j:plain

目次

 

新幹線とは?

新幹線(しんかんせん)は、JR各社 が運営している日本の高速鉄道である。

総延長距離    フル規格: 2,765 km
ミニ新幹線 :276 km
在来線扱い: 10 km

皆さんが知っているおなじみの新幹線になります。

総延長約3000キロ。

 

 

東海道新幹線東京駅での清掃・清掃時間

JR東海の東京駅は東海道新幹線が出入りする

3面6線のホームがあります。

1日当たり300本以上の新幹線が走行しています。

 

そのため、東京駅では

数多くの新幹線が折り返し運転しています。

到着後、出発まで約12分という短い時間

車両の清掃・整備を行っています。

 

今までの新幹線清掃

f:id:tsumuradesu:20211126232647j:plain

今までは座席シートの濡れを検知するには

「濡れを検知するほうき」で

1席1席「はく作業」が必要でした。

東海道新幹線16両1編成、約1300席を履く作業が必要でした。

 

f:id:tsumuradesu:20211126232701j:plain

↑このほうきで座席を1300席チェックします。

 

今回新しい機器が導入されました。

 

 

新幹線清掃の新しい器具

f:id:tsumuradesu:20211126232744j:plain

サーモグラフィを活用した

「座席濡れ検知装置」が導入されます。

今までは座席の「濡れ」を見つけるため

1席1席の清掃を行っていましたが、

サーモグラフィカメラの導入で、

3-2席をまとめて検知できるようになります

 

f:id:tsumuradesu:20211126232758j:plain

スマホとカメラで2-3席をチェックします。

 

検知の仕組み

f:id:tsumuradesu:20211126232850j:plain

可視光画像で座席を認識。

赤外線画像で座席の温度をチェック。

濡れている個所を自動的に検知し、スマホに表示させます。

 

 

 

 

新幹線の新しい清掃まとめ

・東海道新幹線に新しい清掃器具が導入されます。

・今まで1席1席「掃いて」濡れを検知していました。

・今後はサーモグラフィカメラで「濡れ検知」します。

・導入費用は5200万円。

(参考文献  JR東海HP Wikipedia)

 

 

f:id:tsumuradesu:20190305022530j:plain

新幹線の清掃方法も進化していますね!

f:id:tsumuradesu:20190305023710j:plain

新幹線って安心安全ですね~!

  

 

 

リンク集

お得なリンク集

ぷらっとこだまのチケット買ってみた【ぷらっとこだま買うときの注意点】 - つむらの自腹です

ぷらっとこだまで旅行して分かったこと[説明書に書いていない注意点] - つむらの自腹です

阪急株主優待券(特殊乗車証)使い方・使ってみました【阪急株主優待券でお得に移動】 - つむらの自腹です

【阪急トラピックス】格安日帰りツアー行ってみた【大阪-福岡9980円】 - つむらの自腹です

【新大阪-東京】日本旅行の日帰り「東京・横浜」¥17800-レビュー【格安新幹線プラン】 - つむらの自腹です

神戸おでかけ乗車券とは?【4コマ漫画】 - つむらの自腹です

神戸街めぐり1dayクーポンとは?【4コマ漫画】 - つむらの自腹です

どこでもドアきっぷとは?【4コマ漫画】 - つむらの自腹です

JR西日本どこでもきっぷまとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です

JR西日本どこでもきっぷ販売枚数は?【〇万枚販売!】 - つむらの自腹です

近鉄全線3日間フリーきっぷまとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です

JR北海道「北海道ラブ6日間周遊パス」まとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です

近鉄1dayおでかけきっぷまとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です

ホームドアの非常ボタンってどこにあるの? - つむらの自腹です

AdBlueとは?【まとめ】 - つむらの自腹です

リクルートカードお得な使い方【まとめ】 - つむらの自腹です

 

なぜ卵の値段が高いのか?【自由研究】 - つむらの自腹です

エレベーター行き先階ボタンキャンセル方法【まとめ】 - つむらの自腹です

 

業務スーパーのゆず茶【レビュー】 - つむらの自腹です

 

神戸の観光

www.tsumuradesu.com

 インスタ映えスポット。

 

有馬温泉

www.tsumuradesu.com

神戸市内にある有名な温泉地、有馬温泉。おしゃれです。

 

 

 

新幹線の土地のお話

www.tsumuradesu.com

土地のお話。なかなか聞けないです。 

 

 

 読者登録よろしくお願いします。