つむらの自腹です

趣味でブログ(日記、感想)を書いてます。当ブログはプロモーションが含まれています。

JR東海が新幹線の清掃に新兵器を導入【新幹線清掃】

新幹線の清掃がさらに効率的に

今回は

新幹線の清掃がさらに効率的になることをまとめてみました。

f:id:tsumuradesu:20211126233442j:plain

目次

 

新幹線とは?

新幹線(しんかんせん)は、JR各社 が運営している日本の高速鉄道である。

総延長距離    フル規格: 2,765 km
ミニ新幹線 :276 km
在来線扱い: 10 km

皆さんが知っているおなじみの新幹線になります。

総延長約3000キロ。

 

 

東海道新幹線東京駅での清掃・清掃時間

JR東海の東京駅は東海道新幹線が出入りする

3面6線のホームがあります。

1日当たり300本以上の新幹線が走行しています。

 

そのため、東京駅では

数多くの新幹線が折り返し運転しています。

到着後、出発まで約12分という短い時間

車両の清掃・整備を行っています。

 

今までの新幹線清掃

f:id:tsumuradesu:20211126232647j:plain

今までは座席シートの濡れを検知するには

「濡れを検知するほうき」で

1席1席「はく作業」が必要でした。

東海道新幹線16両1編成、約1300席を履く作業が必要でした。

 

f:id:tsumuradesu:20211126232701j:plain

↑このほうきで座席を1300席チェックします。

 

今回新しい機器が導入されました。

 

 

新幹線清掃の新しい器具

f:id:tsumuradesu:20211126232744j:plain

サーモグラフィを活用した

「座席濡れ検知装置」が導入されます。

今までは座席の「濡れ」を見つけるため

1席1席の清掃を行っていましたが、

サーモグラフィカメラの導入で、

3-2席をまとめて検知できるようになります

 

f:id:tsumuradesu:20211126232758j:plain

スマホとカメラで2-3席をチェックします。

 

検知の仕組み

f:id:tsumuradesu:20211126232850j:plain

可視光画像で座席を認識。

赤外線画像で座席の温度をチェック。

濡れている個所を自動的に検知し、スマホに表示させます。

 

 

 

 

新幹線の新しい清掃まとめ

・東海道新幹線に新しい清掃器具が導入されます。

・今まで1席1席「掃いて」濡れを検知していました。

・今後はサーモグラフィカメラで「濡れ検知」します。

・導入費用は5200万円。

(参考文献  JR東海HP Wikipedia)

 

 

f:id:tsumuradesu:20190305022530j:plain

新幹線の清掃方法も進化していますね!

f:id:tsumuradesu:20190305023710j:plain

新幹線って安心安全ですね~!