台風7号の影響まとめ【2023年8月】
今回は台風についてまとめてみました。
目次
台風7号接近
関東直撃?
進路変更
愛知県直撃?
と報道されていましたが、
関西直撃コースへと変わります。
台風7号の名前「ラン(Lan)」は、
アメリカが提案した名称で、マーシャル語で「嵐」の意味。
8/14(月)朝
8/15は普通列車が運行、状況によって運休するかもの発表。
一部私鉄は事前に運休宣言。
8/15(火)朝
早朝はギリギリ風がありませんでしたが、ラッシュ時には暴風が吹いていました。
JRは早朝便が運行後、ラッシュ時には運休。
阪急は普通のみ運行。
近鉄は運休。
阪神は大阪-尼崎間運休。
大阪メトロは地上部運休、地下鉄部は正常通り運行。
神戸の地下鉄は正常運行。
会社の指示は
動いている路線で出勤すること。
ということで動いている電車に乗り出勤しました。
運休区間は家族に送迎してもらいました。
東海道新幹線は名古屋-東京で折り返し運転していました。
8/16(水)朝
台風が過ぎ、徐々に在来線は運行再開しました。
しかし、東海道新幹線は「静岡県内で大雨」の影響を受け、
再び運休。
西日本でも大雨が降り、山陽新幹線も遅延が発生しました。
お盆の帰宅ラッシュと重なり、かなりの人が台風の影響に巻き込まれました。
2023年8月台風7号新幹線の影響は?
2023.8.16
— ㄈㄥˋ ㄌ丨ˊ ㄙㄨ☃️ (@Pineapple1217) August 16, 2023
東海道新幹線
のぞみ459号(9459A)
東 京 19:30→25:02(翌1:02)発
品 川 19:36 →25:08(翌1:08)
新横浜 19:47→25:19(翌1:19)
名古屋 21:09→26:36(翌2:36)
京 都 21:45→27:24(翌3:24)
新大阪 22:00→30:30(翌6:30)
昨日の下り最終列車が到着!
皆様本当にお疲れ様でした! pic.twitter.com/29nrVOwt2R
東海道新幹線は何が起きてるんだ… pic.twitter.com/g3SfOt6sSW
— しーさいど (@SeasideExp) August 16, 2023
岡山駅では払戻金が払底したため新幹線遅延にともなう払い戻しは後日行うよう呼びかけてる pic.twitter.com/Uq7XcPo8mk
— くろぼー (@kurobo0408) August 17, 2023
日付をまたぐ「のぞみ」号が走行。
一部区間で新幹線が超渋滞。(駅間に20本以上の新幹線)
岡山駅ではキャンセル用支払い現金が切れる。
のぞみ200号が分裂する。
ような状況がありました。
台風7号の記録2023年8月まとめ
・台風7号の影響をまとめました。
・台風の進路は迷走していました。
・関西を直撃。
・静岡、西日本で大雨発生。
・新幹線のダイヤがかなり乱れることになりました。
後学のために状況をまとめてみました。
ご注意ください。
投資(信託)は、元本保証および利回り保証のいずれもありませんのでご注意ください。投資(信託)は国内外の株式や債券等へ投資しているため、投資対象の価格の変動、外国為替相場の変動等により投資した資産の価値が投資元本を割り込むリスクやその他のリスクは、投資信託購入者が負うことになりますのでご注意ください。