鈴蘭花火とは?【花火大会】
今回はとある花火大会についてまとめてみました。
目次
最寄り駅に到着
とある町で花火大会が行われるため、
ボランティアスタッフとして参加してきました。
この花火大会は
「コロナ禍、自宅で楽しめる花火大会」として開催されています。
そのため、
「会場付近は立ち入り禁止」「自宅から鑑賞する」というルールがあります。
「今年も家から花火を見よう」
周辺に駐車場はなく、自宅から鑑賞しましょう。
周辺の商業施設に駐車するのは禁止です。
路上の駐停車は迷惑。
とポスターに表記されています。
地域の方の花火大会になります。
協賛企業。
地域の企業による協賛にて開催されています。
最寄り駅から少し離れた道路。
人も少なく、閑静な住宅地です。
鈴蘭花火会場付近の様子
会場には消防団、防犯パトロール、地域のボランティアさんが集まっていました。
消防団の消防車。
2台来てました。
実行委員会顧問の挨拶、代表の注意点説明、スポンサー企業「川上ビル」さんの紹介がありました。
19時頃、周辺でイベントが行われる広報を行いました。
「20時から、花火大会が開催されます。大きな音が鳴ります。会場付近は立ちいり・駐停車禁止です。ご自宅からご鑑賞ください」
とアナウンスします。
19時45分頃、人だかり・駐停車の車両が増えます。
「会場付近は駐停車禁止です。移動お願いします。ご協力ありがとうございます。」
「周辺の私有地への立ち入りは禁止です。迷惑な駐車・停車はおやめください。地域の方のご協力でイベント開催されています。」
と案内します。
20時頃、花火打ち上げ開始
大きな音とともに花火が打ちあがります。
一部道路が混雑し、車が動けなくなります。
スムーズな移動、駐停車禁止の案内、私有地への立ち入りを注意喚起します。
20時15分頃、花火打ち上げ終了。
「ご協力ありがとうございました。お気をつけてお帰りください。」
と広報・防犯パトロールいたしました。
20時30分頃から
他のボランティアの方と清掃を行います。
会場付近のゴミを拾い、回収しました。
その後、参加された皆さんと写真撮影。
非常に有意義な活動に参加することができました。
今年も地元の鈴蘭台地区の花火会🎆鈴蘭花火が先程開催された👍
— 新ちゃん (@sinhoku55) August 6, 2023
コロナ禍に始まった、地域の小さな花火大会で、打ち上げ地には集まらないで自宅から楽しんで下さいというもの😌
花火🎆の音や光にはやはりウキウキするし、運営されている方々に感謝もしつつベランダから楽しむ😌👍 pic.twitter.com/w8IhzSBAwl
今日の神鉄沿線では鈴蘭花火が開催されました!昨日のなにわ淀川花火大会ほど打ち上げ数は少なく、打ち上げ時間も9分ほどでしたが、帰りの混雑もなく近くで花火が見れたので満足です😃#鈴蘭花火 pic.twitter.com/wQPF0edOAS
— キー太大好き! (@bDZnkV3g28uD3ft) August 6, 2023
地域住民の為の小さな花火大会です。
— いつき🌈旅好き可愛いもの好き♪Yahoo!神戸担当ライター/旅行ライター (@n_itsuki) August 7, 2023
【神戸市北区】お家から見る花火大会「鈴蘭花火」が開催されたよ!(いつき)#Yahooニュース #神戸https://t.co/v711Jn3Ygb
鈴蘭花火大会、ボランティア参加しました【まとめ】
・花火大会のボランティア活動しました。
・地域の方のためのイベントです。
・広報、迷惑な駐車車両の移動案内を行いました。
あくまで
地元の方への花火大会になるので
来場はお控えください。
ご注意ください。
投資(信託)は、元本保証および利回り保証のいずれもありませんのでご注意ください。投資(信託)は国内外の株式や債券等へ投資しているため、投資対象の価格の変動、外国為替相場の変動等により投資した資産の価値が投資元本を割り込むリスクやその他のリスクは、投資信託購入者が負うことになりますのでご注意ください。