ダイソーのコード付きタップ500円が使いやすい【レビュー】
今回はダイソーのタップのレビューになります。
目次
ダイソーのコード付きタップ500円
つむらさん、これどうなんでしょうか?!
ダイソーの500円タップ???
ダイソーとは?
株式会社大創産業は、100円ショップのダイソー を運営する日本の企業である。日本国内に約3,300店舗、世界26の国家・地域に、約2,000店舗を展開している。
100円ショップを経営する会社になります。
広島県東広島市が本社になります。
ダイソー以外のブランドも提供しています。
ダイソーのコード付きタップ500円 実物
ダイソーのコード付きタップになります。
お値段500円(税抜)
今回、ダイソーのタップを使ってみました。
商品はこのような感じになります。
5個口、配線は1メートルあります。
熱に強い樹脂を使用。
断線に強いコードを使用されています。
この商品の特徴は、5個タップが並んでいるところです。
コンセント差し込み口の間隔も狭く、スリム化されています。
朝日電器株式会社製造。
MADE IN CHINAの中国製になります。
包装から出してみるとこんな感じで、
差し込み口が並んでいます。
コンセント側はこんな感じになっています。
ダイソーの500円コード付きタップで整理整頓
ダイソーの500円コード付きタップで、部屋の整理整頓をします。
ぐちゃぐちゃの配線。
いろんなところに絡みまくっています。。。
ダイソーのコード付きタップ500円を使ってみました
1つずつ丁寧にコンセントを差し替えます。
このようにきれいにまとまりました。
コード付きタップを収納してみました。
すっきりしました。
左が整理前。右が整理後。
スリムなタップのため、奥に収納し見栄えもきれいになりました。
ダイソーの500円コード付きタップレビューまとめ
・ダイソーで500円コード付きタップを買いました。
・500円(税抜)です。
・コンセント(タップ)部がスリムです。
・コンセント差し込み部がこのように並んでいる商品が他にありませんでした。
・コードはそんなに長くないですが、配線の整理には十分役立ちました。
普通に使えます。
省スペースで使いやすいです!!
つむらさん、もっと部屋を片付けましょう~!!
おしまい。
商品は記事執筆時の内容となります。
価格等が変更される場合がありますのでご注意ください。
リンク集
2022年ダイソーおすすめアイテム(上半期)
ダイソーおすすめ商品2022上半期【まとめ】 - つむらの自腹です
本当に良かったもの2022年上半期、まとめてみました。
2021年ダイソーおすすめアイテム(上半期)
本当に買ってよかったものを厳選しました。
2020年ダイソーおすすめアイテム
2020年買って良かったものまとめてみました。
2018年ダイソーおすすめアイテム
↑たまに見られているダイソーおすすめ2018。
2年前の記事のクオリティの低さがわかりますwww
しかも、2019年おすすめアイテムの記事書いてません!
ダイソー商品、返品してみた件
ダイソーの商品がリコールされました。
返品してみました。めっちゃ初期のブログ・・・(^-^;
普段は4コマ漫画描いてます【更新遅れます】
4コマ漫画の更新が遅れております。
読者が増えると更新頻度が上がるかも???
最後にお願いします↓