つむらの自腹です

趣味でブログ(日記、感想)を書いてます。当ブログはプロモーションが含まれています。

阪急ぐるっと初詣パスが値上げ【まとめ】

阪急「ぐるっと初詣パス」が値上がり【悲報】

今回は阪急電鉄のきっぷについてまとめてみました。

(必ず公式HPを確認お願いします)

 

 

目次

 

 

阪急「ぐるっと初詣パス」とは?

阪急電鉄が販売するお得な企画切符です。

主に初詣に利用するとお得なきっぷになります。

 

 

最大の特徴は

「年始に使えるエリア限定フリーきっぷ」

「神社で祈念品を授受できる」

があります。

 

ぐるっと初詣パス | お得な乗車券 | 阪急電鉄

 

(公式HPのご確認もお願いします)

 

 

 

 

 

阪急「ぐるっと初詣パス」利用条件

ぐるっと初詣パス利用条件は、

・有効期間中のお好きな1日

・お1人様に限り
・有効区間が乗り降り自由

になります。

 

 

 

 

ぐるっと初詣パス有効区間

ぐるっと初詣パス有効区間は

十三~石橋阪大前~宝塚~西宮北口~十三を結ぶ阪急環状線と、
大阪梅田~十三間、十三~淡路間、箕面線、伊丹線、
西宮北口~夙川間、西宮北口~今津間が有効区間になります。

券面の路線図内がフリーエリアになっています。

 

 

 

阪急HPより。

大人・小児の右側の券面に金額が印刷されていません。

 

(阪急HPより)

発売金額は500円でした。

今回、販売価格は700円となります。

200円の値上げになります。

 

 

 

ぐるっと初詣パス発売期間

ぐるっと初詣パス発売期間は

2024年12月29日(日)~2025年1月7日(火)になります。


※各ごあんないカウンターでは12月20日(金)より先行発売されます。
(発売期間中であっても品切れとなる場合があります)

 

各年の年末年始に販売される傾向です。

 

 

 

ぐるっと初詣パス有効期間

ぐるっと初詣パス有効期間は

2025年1月1日(水・祝)~1月7日(火)

になります。

 

 

 

ぐるっと初詣パス発売場所

ぐるっと初詣パス発売場所は

・有効区間内の各駅
・阪急電車ごあんないカウンター

になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

「ぐるっと初詣パス」がネットで話題

ネットでのつぶやき集めてみました。

 

 

阪急のぐるっと初詣パス、ニューイヤーチケット値上げのお知らせ
各券ともおおよそ200円程度の値上げ

 

ぐるっと初詣パス 大人700円
ニューイヤーチケット 大人1200円
ニューイヤーチケット能勢版 大人1500円
※小児は半額

 

 

 

ぐるっと初詣パス…

一気に200円も値上がりしてるのね

 

 

 

 

ぐるっと初詣パス、

500円から700円に値上げ(;_;)


デジタル版でも600円…今回から見送りやな。

 

 

といった反応・コメントが見られました。

 

 

 

 

阪急「ぐるっと初詣パス」が値上げ【悲報】

・阪急「ぐるっと初詣パス」まとめてみました。

・指定されたエリアが1日乗り降り自由です。

・初詣で神社参拝すると「記念品」を授かれます。

 

500円→700円と200円の値上がりとなります。

 

約1.4倍の値上げとなりお得感がなくなりました。

 

 

f:id:tsumuradesu:20190305022530j:plain

500円から700円の値上がりは大きいですね。。。

f:id:tsumuradesu:20190305023710j:plain

皆様ご注意ください~!

 

 宿はこちらから↑