ココ壱番屋大きなチーズカレーパン食べてみた【感想】
今回はパンのレビューになります。
目次
ココ壱番屋大きなチーズカレーパン
つむらさん、このパン、どうなんでしょう??
ココイチカレーパン!?
ということで、
ココイチカレーパン、
食べてみました。
ヤマザキとは?(社名の由来)
ヤマザキとは、「山崎製パン株式会社」の事です。東京都千代田区岩本町が本社。日本の製パン企業になります。パンの国内シェアは約4割です。
1948年に飯島藤十郎が千葉県船橋市本町のマツマル製パンで修行し「山崎製パン所」を開設しました。当時は食糧管理制度下で製パン業が厳しく統制され、創業者の飯島藤十郎は理事を務めていた東台農事実行組合でパン製造に関わっていたため「飯島」名義では製パン事業の許可が下りず、妹の嫁ぎ先の姓である「山崎」名義で許可を得て、商号が「山崎製パン」となりました。
ココ壱番屋大きなチーズカレーパン 実際の商品
実際の商品はこんな感じです。↑
ココ壱番屋監修のカレーパンになります。
商品はこのような写真になっています。
パンに粉がついている、カレーパンですね。
手に持つとこんな感じのサイズ感です。
ココ壱番屋大きなチーズカレーパン・カロリーは?
1個あたり、426kcalと割と高めなカロリーです。
名称はドーナツになります。
加工パンにはならないようですね・・・。
山崎製パンが製造販売。
ココ壱番屋大きなチーズカレーパン 食べてみました
開封するとこのような感じです。
さらに割ると、(きれいに割れませんでしたm(__)m)
カレーが入っています。
(パンが柔らかく、きれいに割れませんでした・・・)
で、味はどうだったのですか・・・・??
おいしいですね。
つむらさん、食レポ、下手くそすぎです~!
ココ壱番屋大きなチーズカレーパンレビューまとめ
・ココ壱番屋大きなチーズカレーパン食べてみました。
・カレーはあまり辛くないです。
・チーズの風味がもっと欲しいですね。
・ヤマザキが製造。
チーズはトロリとしていて
カレーはそんなに辛くない辛さです。
おいしいカレー味ですね!!!。
つむらさん、レビューがんばりましょう~!!!
おしまい。
※記事の内容は執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※感想を個人的にまとめた内容となっております。
感想を個人的にまとめた日記になります。毎回、イベント・出来事・インシデントが発生する事を確約するものではありません。サービス・商品の機能を著しく低下させる目的で記事は書いておりません。
投資(信託)は、元本保証および利回り保証のいずれもありませんのでご注意ください。投資(信託)は国内外の株式や債券等へ投資しているため、投資対象の価格の変動、外国為替相場の変動等により投資した資産の価値が投資元本を割り込むリスクやその他のリスクは、投資信託購入者が負うことになりますのでご注意ください。