ネクスコ西日本の「ドライブパス」がお得すぎる
今回は
ネクスコ西日本から販売される
「ドライブパス」についてまとめてみました。
(必ず公式HPを確認お願いします)
目次
ネクスコ西日本「ドライブパス」とは?
ネクスコ西日本が販売するお得な高速料金制度です。
最大の特徴は
「指定されたエリアが定額で乗り放題」
になります。
ドライブパス | ドライブ旅行なら「みち旅」 | NEXCO西日本のドライブパス(周遊割引)とハイウェイツアーの申込専用サイト
(公式HPのご確認もお願いします)
ドライブパスの期間
2022年7月に販売されたドライブパスは3種類あり、
2022年7月8日から2022年11月30日の期間となります。
ネクスコ西日本HPより。
関西・福井圏、中国地方、九州地方のドライブパスが販売中です。
ドライブパス特徴と注意点
注意点をまとめてみました。
・周遊エリアは乗り放題になります。
・行き先区間、有効日数等、ドライブパスの種類によって価格が異なります。
・ETCカードに「ドライブパス」を購入し付与するイメージになります。
・ETC無線通信が必須となります。
・レンタカーでも利用可能です。(レンタカーのETC機器に申し込み済みETCカードを挿入)
・お盆期間は利用不可。(8月10日(水曜)~8月16日(火曜)利用不可)
・普通車、軽自動車が対象になります。(中型車、大型車、特大車での利用不可)
・利用区間や曜日・時間帯によっては、ドライブパスを使用しない方が安くなる場合があります。
・エリア外は別途料金がかかります。
・走行時は通常料金での案内となり、請求時に割引適用となります。
・ドライブパスはネットでの事前申込制です。
・ドライブパスのお申込み可能回数は、実施期間において、各プランごとに同一のETCカードにつき2回までです。
・ETCコーポレートカード(大口・多頻度割引制度のために発行するカード)での利用はできません。
・ネクスコ西日本以外の管理道路はドライブパスの対象外となり、別途料金がかかります。
が挙げられます。
ドライブパスはお得?どれだけ安いのか?
ドライブパス、どれだけ安いのか比較してみました。
(高速.jpより)
西宮-敦賀間の高速料金は4740円になります。
(通常片道)
京都・若狭路・びわ湖・はりま路ぐるっとドライブパス2022を使用した場合、
2日間ぐるっとプランで、5100円となります。
西宮-敦賀までエリア内です。
また周遊エリアもあるため、エリア内はフリーとなり、
非常にお得に使える「ドライブパス」になります。
西宮-敦賀間
通常片道4740円。
ドライブパスだと2日間フリーで5100円。
非常にお得なドライブパスと考えられます。
ネクスコ西日本ドライブパスまとめ
・ネクスコ西日本ドライブパスまとめてみました。
・ネットでの事前申込制です。
・周遊エリア内の高速道路が乗り放題になります。
・お盆期間は対象外です。
必ず、公式HPの確認を
お願いいたします。
参考文献 ネクスコ西日本HP。
ドライブパス | ドライブ旅行なら「みち旅」 | NEXCO西日本のドライブパス(周遊割引)とハイウェイツアーの申込専用サイト
車での旅行にぜひ。
つむらさん、もっとブログ書きましょう~!
リンク集
お得なリンク集
JR西日本「サイコロきっぷ」まとめ【注意点】 - つむらの自腹です
ぷらっとこだまのチケット買ってみた【ぷらっとこだま買うときの注意点】 - つむらの自腹です
ぷらっとこだまで旅行して分かったこと[説明書に書いていない注意点] - つむらの自腹です
阪急株主優待券(特殊乗車証)使い方・使ってみました【阪急株主優待券でお得に移動】 - つむらの自腹です
【阪急トラピックス】格安日帰りツアー行ってみた【大阪-福岡9980円】 - つむらの自腹です
【新大阪-東京】日本旅行の日帰り「東京・横浜」¥17800-レビュー【格安新幹線プラン】 - つむらの自腹です
神戸おでかけ乗車券とは?【4コマ漫画】 - つむらの自腹です
神戸街めぐり1dayクーポンとは?【4コマ漫画】 - つむらの自腹です
どこでもドアきっぷとは?【4コマ漫画】 - つむらの自腹です
JR西日本どこでもきっぷまとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です
JR西日本どこでもきっぷ販売枚数は?【〇万枚販売!】 - つむらの自腹です
近鉄全線3日間フリーきっぷまとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です
JR北海道「北海道ラブ6日間周遊パス」まとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です
近鉄1dayおでかけきっぷまとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です
ホームドアの非常ボタンってどこにあるの? - つむらの自腹です
ひかり592号が遅すぎる【遅い新幹線ひかり】 - つむらの自腹です
リクルートカードお得な使い方【まとめ】 - つむらの自腹です
神戸の観光
インスタ映えスポット。
有馬温泉
神戸市内にある有名な温泉地、有馬温泉。おしゃれです。
新幹線予約時、N700系は2種類あります
知りませんでした。どれも同じと思ってました。
新幹線の土地のお話
土地のお話。なかなか聞けないです。
読者登録よろしくお願いします。