2024年の目標
あけましておめでとうございます。
今回は2024年の目標を立ててみました。
目次
生活面 目標
・感染症対策の徹底。
感染症の流行があるので、基本的な感染症対策を継続します。
日々の健康管理、精神の安定、睡眠の確保、規則正しい生活を心がけます。
三密回避、混雑回避を継続します。
・お菓子を減らす、野菜を増やす
お菓子の購入が多いので、減らします。
代わりに野菜をとるようにします。
・運動を増やす。
なるべく外に出る(近距離)、運動する、室内で運動します。
運動不足気味です。
毎日ストレッチを行うようにします。
・断捨離継続、部屋を片付ける、必要なモノを購入する。
散らかった部屋の片づけ、必要なモノを購入し、
整理整頓心がけます。
整理整頓は、一生の目標になりそうです。
・お祭り復活
とある町のお祭り復活に携わっているので、お祭り開催します。(主催)
とある自治会のお祭りを復活させます?【お祭り復活計画1】 - つむらの自腹です
とある町のお祭り復活。やってます。
ブログ 2024年目標
・ブログ記事作成を継続する。
ブログ記事を継続して書きます。
読者目線、見ている方のことを考えたブログを目指します。
・ドラマ感想の精度を上げたい
ドラマ感想のブログを書いているのですが、
もう少し精度を上げて面白いドラマを見つけたいです。
面白いドラマ見逃しているので、精度を上げたいですね。
投資 2024年目標
・基本、ズボラ投資
・新NISAは月10万円(オルカン、S&P500)
・日本株配当率は3.5%、緩やかに投資します
・基本ズボラ投資。
時間を有効的に使いたいので、基本ズボラ投資になります。
ズボラ、ほったらかし投資。(別名、インデックス投資ともいわれてますね)
・新NISAは月10万円(オルカン、S&P500)
2024年新NISA制度が始まります。
月10万円の積み立て。一旦、売却も考えて行動したいと思います。
・日本株配当率は3.5%、緩やかに投資します。
日本株の配当は年間3.5%くらいを目標にゆるやかに投資します。
個別株の投資、あまり上手くないので緩やかに投資します。
長期的な資産形成を行い、
FIREできればと思っています。
将来的にバリスタFIRE(サイドFIRE)できればいいな、と思っています。
金銭的にゆとりできたら、
働く時間を減らし
業務スーパーでも開業し
シャトレーゼ開業したいですね。
ここ数年の感想
— つむらです@節約+投資 (@tsumuradesu3) December 30, 2023
・新しい生活様式になった
・節約+投資で資産が増えた
・家族との時間が増えた
新NISA利用でさらに資産が増えそうな予感もします。
Twitterもやっています。
保有銘柄や株主通信、
普段の出来事についてつぶやいています。
2024年の目標まとめ
・整理整頓は永遠のテーマ。
・投資は暴落あるかも?。コツコツ継続。
・サイドFIRE、少しずつ目指します。
私はまだまだ弱小です!
Twitterフォローおねがいします~m(__)m
つむらさん、もっと4コマ漫画描いてください~!
ご注意ください。
投資(信託)は、元本保証および利回り保証のいずれもありませんのでご注意ください。
投資(信託)は国内外の株式や債券等へ投資しているため、投資対象の価格の変動、外国為替相場の変動等により投資した資産の価値が投資元本を割り込むリスクやその他のリスクは、投資信託購入者が負うことになりますのでご注意ください。