森永パルムかぼちゃ味食べてみました【レビュー】
今回はアイスを食べてみました。
目次
森永パルムキャラメルパンプキン
つむらさん、このアイス、おいしそうですー!!!
えっ!!森永パルムのかぼちゃ味??
ということで、
買ってしまいました。
「森永パルムキャラメルパンプキン」。
森永とは?
皆さんご存じの「森永」ですが、
実は2社あります。
森永製菓と森永乳業の2社になります。
森永製菓が最初に開業し、
森永乳業が後で開業。
一時合併しましたが、森永の煉乳部(れんにゅう部)
として森永乳業が分社化した歴史があります。
Mのマークに天使(エンゼル)がいれば「森永製菓」
Mマークは「森永乳業」。
今回は、森永乳業の商品になります。
分からなくなった時はマークで判断するんだ!!
何言ってるんですか~???
森永乳業のアイスクリームになります。
カラメルソース入り。
種類別は「アイスクリーム」になります。
内容量は80ml。
富士森永乳業で製造されています。
森永乳業のアイスクリームになります。
パルムシリーズはくちどけが絶妙なアイスです。
↑エネルギーは1個199kcal。
森永パルムキャラメルパンプキンを開けます
こういった感じのアイスになります。
真ん中の黒い影は、カラメルソースでしょうね。
森永パルムキャラメルパンプキン食べてみました
一口食べると、キャラメルの風味が広がります。
で、味はどうだったのですか・・・・??
キャラメルですね。
つむらさん、食レポ、下手くそすぎです~!
森永パルムキャラメルパンプキンレビューまとめ
・森永アイスを食べました。
・キャラメルの風味がします。
・後味でかぼちゃの薄い風味が口の中で広がります。
キャラメル味がかなり強い感じの製品です。
しかも、ねっとりしています。
↑この商品になります。
キャラメルファンの方はぜひ!!
つむらさん、かぼちゃの風味を強調してください~!!!
おしまい。
※コロナ禍で店舗営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ訪問の際には感染防止対策、事前確認を十分に行うようご注意ください。
※記事の内容は執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
記事リンク
ビスケットサンドダースミルク【レビュー】 - つむらの自腹です
今話題のチーズテリーヌアイス【レビュー】 - つむらの自腹です
ビスケットサンドダースミルク【レビュー】 - つむらの自腹です
ロッテクーリッシュベルギーチョコレート味【レビュー】 - つむらの自腹です
最後にお願いします↓