つむらの自腹です

趣味でブログ(日記、感想)を書いてます。当ブログはプロモーションが含まれています。

エコウィル買い替え検討【エコウィル買い替え問題】

エコウィルの買い替え検討しました

今回はエコウィル買い替えを検討しました。

 

 

目次

 

 

 

エコウィルって何?

2003年ころから発売された家庭用ガス発電システムです。

ガスエンジンで発電を行い、発生した熱を効率よくお湯に変え、発電と給湯を行う発電システムになります。

 

大阪ガスHPより。

発電ユニットと貯湯ユニットから構成されます。

 

 

 

停電時は手動起動で発電できるタイプも登場しています。

 

 

 

エコウィルのメリット・デメリット

・発電で電気料金が安くなる。

・発熱効率が良い。

・ガス料金の割引が適用される。

 

・通常の給湯器と比べると高い。

・6000時間ごとに点検が必要(有料)。

・最大1kwhの発電。

・販売が停止されている。

が挙げられます。

 

 

エコウィルの寿命は?

エコウィルの寿命は約10年程度となっています。

ガス会社のメンテプランに申し込むと10年間保証が付く場合があります。

 

 

我が家はハウスメーカーから家を購入したため、エコウィルが導入されていました。

 

 

 

エコウィルのリモコン表示がおかしい

エコウィルのリモコン表示がおかしくなりました。

液晶に線が入ってしまい、見づらくなりました。

 

 

 

ハウスメーカーに連絡

ハウスメーカーに連絡すると、「お伺いします」といって、大阪ガスの営業さんと来てくださいました。

 

 

 

エネファームの費用は150万円です。

ということで、大阪ガスの営業さん

「エネファーム150万円です」と見積・料金シュミレーションを出してくれました。

 

いや、エネファーム、高すぎますがな・・・。(関西弁)

 

ハウスメーカーの担当者と大阪ガスの営業さん、

「これ一応、最安値なんです。」と。

 

「いや、あの、さすがにガス給湯器に150万円はきついですね」と回答しました。

(ガス料金何年分やねん)と心の声も関西弁。

 

 

ガス会社激推しの家庭用燃料コージェネレーションシステム。(150万円)

都市ガスから水素を取り出し、空気中の酸素と化学反応を起こし発電します。

発電した電気は家で消費、余剰分は売却できます。

発電時の熱を利用し、水を35℃まで温めます。

今のガス料金だと8年分のエネファームです。

 

 

 

ガス給湯器とエネファームの毎月料金差は?

せっかくなので料金シュミレーションを出してもらいました。

しかし、このシュミレーション、毎月の電気使用量・ガス使用量がかなり多めにシュミレーションされておりました。

 

エネファームとエコジョーズの差額では、とても回収できない差額になっていました。

 

エコウィル時の電気代 約110,000円(1年間)シュミレーション元データ。

エコウィル時のガス代 約120,000円(1年間)シュミレーション元データ。

 

実際の電気代 約60,000円(1年間)

実際のガス代 約100,000円(1年間)

 

エネファーム時の電気代 約45,000円(1年間)シュミレーション後。

エネファーム時のガス代 約160,000円(1年間)シュミレーション後。

 

 

毎月のシュミレーション料金の差が激しすぎ、参考になりませんでした。

 

エコウィルからエネファームに買い替えた場合、

電気代は1年間で15,000円お得。

ガス代は1年間で60,000円出費が増えます。

 

 

 

 

エコウィル買い替え、意外な落とし穴。

エコウィル買い替え、意外な落とし穴がありました。

 

大阪ガスのエネファーム導入後シュミレーションが全く参考にならないことです。

 

大阪ガスのエネファーム導入シュミレーションは4人家族のガス給湯器使用標準家庭でシュミレーションしたと思われます。

 

しかし、我が家は在宅時間が少なく、仕事で外出も多く、電気の使用量が極端に少ないため、いくらエネファームが発電しても,、節電・省エネにはなりませんでした。

(かなり辛口に言ってしまうと、無駄にガスを使うだけです。)

 

また、大阪ガスのシュミレーションは感染症の影響で在宅時間・在宅ワーク・自宅学習が多いシュミレーション(電気ガスの使用が多いシュミレーション)をしたと思います。

 

さらに、当方が管理している光熱費は、ガス・電気料金の請求金額ベースで計算していたため、エネファーム導入シュミレーションとかなりの差が出たと思います。

 

シュミレーション結果の料金と請求書の金額が違い過ぎると、かなり信ぴょう性が低くなりますね・・・。

 

 

 

 

 

 

ガス給湯器とエネファームの機器工事料金の料金差は?

ガス給湯器を購入した場合とエネファーム導入した場合の料金シュミレーションしてみました。

 

ガス給湯器(エコジョーズ)

給湯機器代40万円+工事費とエコウィル撤去工事費10万円=約50万円

 

エネファーム

エネファーム機器130万円+工事費20万円=約150万円

 

約100万円の差が出ます。

 

 

エコジョーズ、エネファームの納期は?

納期について聞いてみると、

エコジョーズ(ガス給湯器)は納期待ち2か月。

エネファームは1週間で工事完了。

とのことでした。

 

 

 

 

我が家にエネファームを導入する条件

今回、見積シュミレーションをしたことで、我が家にエネファームを導入する条件が分かりました。

 

・エネファーム導入金額が90万円以内。

・ガス料金(単価)がかなり安くなること。

・電気料金がさらに高騰する。

・補助制度の拡充(エネファーム導入補助15万円→60万円)

・今後、転勤や引っ越しがない。

が我が家に必要な条件になります。

 

1つ1つ見ていきます。

 

エネファーム導入金額が90万円以内。

我が家では電気の使用量がかなり少ないため、エネファームを導入しても、節電効果が低くなります。

例えると、いままで電気の消費が大きい電球をLEDに変えるのであれば、節電効果はかなり出ます。しかし、電球型蛍光灯を使っているのに、LED電球にしても効果は低くなります。(電気消費量の節電割合が低い)

そのため、エネファームを導入するメリットがかなり少ないため、本体価格が格安でないと、導入メリットが出ません。

 

 

 

ガス料金(単価)がかなり安くなること。

エネファームを導入することで、今までより、ガスの消費量が増えるため、ガスの節約になりません。

エネファームを導入するには「エネファームガス単価」を1㎥あたり20円程度で供給してもらえないと、メリットが出ません。

現状態で、エネファームを導入するとガス使用量もガス料金も増えます。

 

 

電気料金がさらに高騰する。

電気料金がかなり上がる場合、我が家にエネファームを導入するメリットが増えます。

高い電気を購入するより、エネファームで発電すればお得になるからです。

しかし、関西電力は従量電灯の電気料金を据え置く(値上げしない)と発表しているため、エネファームを導入するメリットがありません。

また、大阪ガスはガス使用料金の上限を撤廃したため、ガス料金がかなり上がると考えられます。

 

 

補助制度の拡充(エネファーム導入補助15万円→60万円)

エネファーム自体、高価な給湯器になるため、補助金の拡充が導入の条件となります。

現在15万円の補助金ですが、最低でも60万円近くの補助がないと、エネファーム導入するメリットがありません。

 

 

 

今後、転勤や引っ越しがない。

もし仮に、エネファームを導入した場合、「引っ越し」「転勤」となった場合、導入したエネファームを手放す必要が出てきます。最低でも10年は転勤無しが必須になります。

 

 

 

 

 

 

エコウィル買い替え検討まとめ

・エコウィル買い替えを検討しました。

・大阪ガスのシュミレーションがあてになりませんでした。

・消費電力の少ない家庭では節電効果が少なくなります。

・ガス発電(エコウィル)が故障しても、給湯ユニットが動作するなら「お湯が出る」そうです。

今後も、エネファームの導入検討をしたいと思います。(どこか首相風に言ってみる)

 

f:id:tsumuradesu:20190305022530j:plain

10年前に省エネの良い家を買いました。(住宅営業さんの苦笑い)

f:id:tsumuradesu:20190305023710j:plain

つむらさん、もっと記事を書きましょう~!!

おしまい。

 

 

 

リンク集

ダイソーおすすめ商品2022上半期

www.tsumuradesu.com

ダイソーおすすめ商品2022上半期【まとめ】 - つむらの自腹です

ダイソーのおすすめ商品をまとめてみました。

 

2021年ダイソーおすすめアイテム(上半期)

www.tsumuradesu.com

本当に買ってよかったものを厳選しました。

 

2020年ダイソーおすすめアイテム

www.tsumuradesu.com

2020年買って良かったものまとめてみました。

 2018年ダイソーおすすめアイテム

www.tsumuradesu.com

↑たまに見られているダイソーおすすめ2018。

2年前の記事のクオリティの低さがわかりますwww

しかも、2019年おすすめアイテムの記事書いてません!

 

おすすめスケッチブック

www.tsumuradesu.com

スケッチブック比較記事。

こんな比較してた件。。。

 

ダイソー商品、返品してみた件

www.tsumuradesu.com

ダイソーの商品がリコールされました。

返品してみました。めっちゃ初期のブログ・・・(^-^;

 

 

普段は4コマ漫画描いてます【更新遅れます】

www.tsumuradesu.com

4コマ漫画の更新が遅れております。

読者が増えると更新頻度が上がるかも??? 

 

 最後にお願いします↓