つむらの自腹です

趣味でブログ(日記、感想)を書いてます。当ブログはプロモーションが含まれています。

スマートEXのCMロケ地はどこ?【CMロケ地】

スマートEXのCMロケ地行ってみました【JR東海CM】

今回はCMについて調べてみました。

目次

 

 

 

JR東海「スマートEX」CMとは?

JR東海「スマートEX」のCMが放送されています。

 

www.youtube.com

【公式】スマートEX「スマートEXならだいじょうぶ」篇 - YouTube

 

www.youtube.com

 

 

 

 

www.youtube.com

 

 

男女が駅の窓口で新幹線の切符を買おうとしていると、

行列に並ぶことになり大変!。

列に並びながらもスマホ操作で「スマートEX」に登録。

簡単に切符を購入できる!という内容のCMです。

 

 

www.tsumuradesu.com

JR東海スマートEXのCM、出演者情報 - つむらの自腹です

 

 

 

 

JR「スマートEX」のCMのロケ地はどこ?

 

上記スマートEXのCM撮影ロケ地は

東京駅のJR東海新幹線きっぷ売り場になります。

 

https://maps.app.goo.gl/yrcjJY3EJdNYNMf78

JR東海 東京駅八重洲中央口 JR全線きっぷうりば(みどりの窓口)がロケ地になっているようです。

おそらく、深夜に撮影。CG等で看板、建物等を合成していると思われます。

 

 

 

 

 

 

JR「スマートEX」のCMのロケ地 行ってみました

東京駅にあるきっぷ売り場です。

JR東海のマークが入っているので、このマークが目印になります。

本編CMではJRマークなどが消されていますね。

 

 

スマートEXで並ばずきっぷを買い、出てくる経路になります。

足元の黄色い点字ブロックが分かりやすいですね。

 

 

 

実際の撮影は、左手の柱と柱の間から撮影されたと思います。

企業ロゴや、マーク・看板等はCGで合成されている、当日に貼り換えられている可能性があります。

 

 

 

本編CMより。

柱の間隔、太さ、左上のきっぷ売り場の案内が特長的です。

 

 

本編CMより。

柱と柱の間から撮影。

黄色い点字ブロックが全く同じです。

 

 

 

 

 

スマートEXグループでも大丈夫編

www.youtube.com

新CMが公開されました。

新幹線チケットを取ろうとしたら、窓口が混んでいる・・・。

グループでもチケットが取れる!という内容のCMです。

 

CMより。

途中の改札が気になったので調べてみました。

 

上記改札は東京駅東海道新幹線「日本橋口改札」になります。

(ホリデーHPより)

小さめの改札、数台の改札機。窓口のガラス、横のモニターが合致していますね。

 

 

 

 

スマートEX カンタン!予約変更篇(JR西日本)ロケ地は?

 

www.youtube.com

2025年3月から新CMが公開されました。

JR西日本版、新幹線間に合わない→スマートEXなら予約変更できて大丈夫!

というCMです。

 

 

本編CMより。

新幹線間に合わない!と出てくる改札は↑

「新大阪駅の新幹線中央口」になります。

 

グーグルマップより。

新大阪新幹線中央口。

有人改札口の形状、改札内の大きな柱、列車の案内表示。

改札外の柱、床の黒い案内表示が一致します。

柱の広告モニターは消していますね。

 

 

 

本編CMより。

豚まん屋さんの行列で新幹線に間に合わない!という豚まん屋さんは

551蓬莱JR新大阪駅中央口店(改札外)店になります。

 

 

551蓬莱HPより。

551蓬莱→豚まんと看板表示が変更されていたり、

レジ上の丸い照明、レンガの柱が特徴です。

 

 

 

 

 

 

JR東海「スマートEX」のCMロケ地はどこ?【CM】

・スマートEXのCMが放送されました。

・ロケ地は東京駅、JR東海きっぷ売り場になります。

・柱、点字ブロック、壁のタイルや配置が一緒です。

・新CMのJR西日本版は「新大阪駅」がロケ地になっています。

 

 

f:id:tsumuradesu:20190305022530j:plain

素敵なCMですね!!

f:id:tsumuradesu:20190305023710j:plain

つむらさん、良いCMですね~!!

おしまい。

 

www.tsumuradesu.com

JR東海スマートEXのCM、出演者情報 - つむらの自腹です