つむらの自腹です

趣味でブログ(日記、感想)を書いてます。当ブログはプロモーションが含まれています。

夜行バスの利用方法と注意点【まとめ】

夜行バスのルール、お得な利用方法【まとめ】

今回は夜行バスについてまとめてみました。

 

 

 

 

目次

 

 

夜行バスとは?

夜に運行する高速バスの事です。

東京-大阪の場合、

夜間に東京を出発し、

早朝に大阪に着くバスが多数運行されています。

 

(JRバス関東より)
鉄道系夜行バス、観光系バス会社など多彩な路線があります。

 

 

 

 

最大の特徴は安さと時間

夜行バスの最大の特徴は

価格が安い事、夜に出発し朝到着するのが特長です。

 

新幹線の価格よりかなり安い費用で移動できます。

また、移動時間を睡眠時間に充てられます。

 

駅前から発着も便利です。

 

 

 

夜行バスの安全性は?

運転手交代制が法律によって定められています。
高速バスは、夜間は走行距離400キロ以上の路線に関し、運転手を2名体制にすることが法律で義務となっています。

多くのバス会社では、採用時だけではなく、定期健診を年2回実施しています。

 

高速乗合バス及び貸切バスの交替運転者の配置基準について |厚生労働省

厚生労働省HPより。

時間、距離、休憩等が決められています。

 

 

 

 

 

安全性を見分ける方法は?

バス会社の安全性を見分ける方法の一つとして、

「セーフティバスステッカーの星の数」を目安にすることができます。

日本バス協会が設定した「貸切バス事業者安全性評価認定制度」があります。

ステッカーの星の数が1~3個あるので安全性を見分けられます。

 

(日本バス協会より)

星の数が多いほど安全性が高いと考えられます。

 

またこの評価制度は2024年以降認定方法が変わります。

星の数が3個から5個へ変更され、基準も厳しくなります。

審査内容の変更について - NBA 公益社団法人 日本バス協会

 

 

 

 

 

夜行バス乗り方

夜行バス乗り方は

予約→決済→当日乗り場に行く

という流れになります。

 

バス乗り場では

A座席表でバスに乗る

B係員の案内に従う

Cチケットに座席が書かれている

という3パターンがあります。

 

 

 

 

 

夜行バス予約時の注意点

夜行バス予約時は到着日に注意しましょう。

(前日を指定しましょう。)

 

10日出発と書かれていても、

21時発なのか23時発なのか24時発なのか25時発、01時発という表記で

日時を間違うパターンが多くあります。

 

 

 

夜行バスのマナーと気を付けたいこと

夜行バスのマナーをまとめてみました。

 

シートベルトをする。

マスクの着用(咳エチケット)。

騒がない。

音(音漏れ)に気を付ける。

スマホの光漏れにも気を付ける。

飲食は避けた方が無難。

臭いのするもの、音のするもの、アルコールは避ける。

リクライニングの際はひとこと声かけた方が無難。

(バスによっては一斉にリクライニングする放送があります)

乗ったバスを覚えておく。

 

バス会社や乗務員の対応により異なりますが、

夜行バスは乗車後、就寝モードになるようです。

消灯後は、「静かに寝る」といった雰囲気です。

 

スマホや音楽プレイヤーの音漏れ、飲食、荷物の音には気を付けたいですね。

また、高速道路ではシートベルトの装着が義務付けられています。

過去の高速バスの死亡事故を見ると、

「シートベルトを装着していない」場合が多いので、ベルトの着用をしましょう。

 

 

夜行バス、荷物はどうする?

荷物はバスのトランク・席頭上の網棚・座席シートの下

に置きます。

大き目の荷物はバスのトランク。

小さめ荷物は網棚に置くのが良いでしょう。

規定外サイズは断られることもあるので注意が必要です。

 

 

 

 

 

夜行バスの網棚サイズは?

網棚は車種によってサイズが違います。

高さ19×奥行28

高さ24×奥行30

高さ17×奥行22

(いずれもセンチメートル)

 

車種シート配列によって網棚のサイズが違います。

 

 

 

 

 

夜行バス、混んでる?

金・土・日・祝日は混雑しています。

平日(月~木)でも4~7割近く混雑している場合が多いようです。

 

バスに乗ったら乗客が2人だった。

めっちゃ空いてた。

という場合もあるようです。

 

 

 

座席指定はどこがいいか?

高速道路のSA(サービスエリア)を利用する場合は「通路側」が移動しやすいです。

気を使うことなくリクライニングをする場合は「後部」「最後部」。

朝まで起きずに寝る場合は「窓側」。

トイレが心配な方は「トイレ付」「トイレ付近」。

がおススメです。

 

夜行バスではカーテンを閉め切っているため、

景色を楽しむのは難しそうです。

 

 

 

リクライニングの角度は?

4列標準シートの場合120度まで倒せる場合が多いようです。

新幹線の普通シートの場合、リクライニングは20度なので

90+20=110度。

 

夜行バスの方が少しリクライニングで席を倒せます。

 

 

 

夜行バスの価格は?

月~木曜日が安い設定です。

4列シート車が一番安いです。

 

+トイレ付

+3列シート

+3列シート独立

+3列シートトイレ付

という風に

座席スペースが減ると、価格が高くなります。

 

 

全国の高速バス・夜行バスの予約!格安・最安値情報【バス比較なび】

 

【格安移動】高速バス・飛行機・LCC・新幹線の最安値比較・予約

 

比較サイトがあるので、

比較サイトで検討、各社HPでも価格の確認をお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

 

夜行バスってどうなの?【まとめ】

・夜行バスについてまとめてみました。

・安全性は「認証マーク」を確認、シートベルトを着用しましょう。

・車内は就寝モード。音や光の漏れに注意が必要です。

・飲食やニオイにも注意が必要です(周囲の乗客がバス酔いします)

・映画館で映画を見るようなマナーが求められます。

・価格はバス比較サイトで検索できます。

 

多彩なプランがあるので便利です。

 

 

f:id:tsumuradesu:20190305022530j:plain

夜行バスに乗ります!!!!!!

f:id:tsumuradesu:20190305023710j:plain

つむらさん、お出かけですか?ご安全に~!

 

 宿はこちらから↑