自転車盗難に遭ったので被害届を出しました【自転車盗難被害届出まとめ】
今回は、自転車盗難に遭ったので被害届を出してきました。
自転車が無い!どうする?
駅に置いている自転車に乗ろうとしたところ、
自分の自転車がありませんでした。
いつも停めてあったところに、自転車がありませんでした。
盗難だ!
と思ったのですが、すぐに警察に届け出をする前に
一度よく確認してみましょう。
自転車盗難届(被害届)を出す前に確認すること
・今の時点での予定を確認する。
→仕事・学校に遅れないか?別の交通手段があるか?タクシーに乗るか?
自転車が無いので、別の交通手段を探す必要があります。
遅れる場合は、先方に連絡をしましょう。
・自転車を探す。
→時間があるのであれば、自転車を探してみましょう。
勘違いや間違いで置き場所を間違った可能性があります。
酔っぱらって、別の駐輪場や駅に置いていることもあります。
・自転車を貸し借りしていないか。
別の人に自転車を貸し借りしていませんか?
家族や友人、職場の仲間にもう一度確認しましょう。
自転車の盗難届(被害届)を出すときに必要なモノ
・印鑑(シャチハタ不可)
公的な書類になるため、印鑑(朱肉で押す印鑑)が必要です。
・防犯登録番号または車体番号
防犯登録番号が分からないと警察では書類を受理できないため、
防犯登録番号を確認しましょう。
原本でなく、防犯登録の記入済み用紙を写真(写メ)で確認してもらいました。
・自転車を置いていた場所、日時等詳しい状況
書類作成時、質問されるので回答できるように頭の中で整理しておきましょう。
盗難届(被害届)はどこに出す?
盗難届(被害届)は被害に遭った最寄りの交番・警察署に届け出します。
書類作成し、手続きは完了です。
当方の場合、約40分、時間がかかりました。
自転車盗難被害で聞かれること
被害者についての情報(氏名、住所、生年月日、年齢、連絡先、職業)
最後に自転車を見た日時
自転車が盗まれていることに気付いた日時
自転車を止めていた場所
自転車の車種(スポーツ車、軽快車、電動アシスト車・製品名など)
車体の色
カゴの位置(前・後)
カゴの色
鍵の種類
変速ギアの有無
変速ギアの段数
鍵をかけていたかどうか
自転車の購入金額
自転車の時価(今の状態で買い戻すとしたらいくらで買い戻す?)
当方の聞き取り、ネットの情報より引用。
自転車の状況を詳しく聞かれるので、あらかじめまとめておきましょう。
被害届を出す意味(メリット)
被害届を出すことで自転車が絶対見つかる訳ではありません。
しかし、毎日おまわりさんのパトロールや職務質問、
放置自転車の防犯登録確認で
自転車が、見つかることもあるそうです。
盗難届・被害届提出により免責される場合も
自転車の盗難・被害届を出すことによって免責(メリット)になる部分もあります。
自転車の保管料・撤去料金が免除になる場合もあります。
実際、有料駐輪場の窓口に申告したところ、次の自転車がそのまま使える手続きをしていただきました。
犯人を捕まえる手がかりになります。
全国のおまわりさんが、パトロール中に自転車の防犯登録番号を確認してくれています。駅前の交番や駐輪場で、自転車を確認する警察官の姿を、私も何度か見ています。
防犯登録番号に盗難の記録があれば、自転車の返却につながります。
職務質問で自転車の防犯登録が盗難届が出ていた場合、犯人の検挙につながります。
自転車どうしたんですか?
この声掛けで犯人検挙につながる場合も。
盗難保険が適用される場合も
盗難保険が適用される場合があります。
今一度入っている保険の確認をしましょう。
(自転車保険、盗難保険、クレジットカードの補償、身の回り品特約など)
火災保険の家財にあたる場合も
家に自転車を駐輪していた場合、
火災保険の家財に当たる場合もあります。
保険の対象になる場合もありますので、
家の火災保険をもう一度確認しましょう。
意外に知られていない火災保険の家財補償。
「持ち出し家財の補償」に該当する場合もあります。
県民共済の持ち出し家財に当たるかどうか?
こちらのほう詳細を確かめてみました。
家財には当たるが、補償の対象は「破損」になるそうです。
姿が無くなる「盗難」は補償対象外になるそうです。
支払いの例「室外機が壊された」「自転車にいたずらされた」等、目に見える形で修理が必要な場合が補償の対象になるそうです。
雑損控除で確定申告できる場合も
盗難や災害の被害に遭った場合、
確定申告で「雑損控除」申告できる場合があります。
(1) (損害金額+災害等関連支出の金額-保険金等の額)-(総所得金額等)×10%
(2) (災害関連支出の金額-保険金等の額)-5万円
(注1)「損害金額」とは、損害を受けた時の直前におけるその資産の時価を基にして計算した損害の額です。
国税庁HPより。
雑損控除の確定申告で税金が安くなる場合があります。
高級な自転車の方が控除の対象になりやすい税の計算式になります。
No.1110 災害や盗難などで資産に損害を受けたとき(雑損控除)|国税庁
盗難自転車の発見率は?
盗難自転車の発見率を調べてみました。
盗難された自転車の発見率についてのデータです。1ヶ月以内に発見されたのは13%。半年以内まで含めても21%という結果でした。
79%が発見に至らないというのが実態です。
スポーツ自転車の盗難実態に関するアンケート結果(2019年 詳細版) | AlterLock
上記サイトによると、半年で21%の発見率のようです。
79%見つからないとも言えます。
盗難自転車の検挙率は?
盗難自転車の検挙率を調べてみました。
窃盗罪全体の検挙率が40.9%であるのに対して、自転車窃盗の検挙率は7.9%となっています(警察庁の統計|2021年)。
自転車窃盗は初犯でも逮捕・起訴されて前科がつく?|刑事事件弁護士アトム
上記サイトより。
自転車盗難の検挙率は7.9%とかなり低いことが分かります。
自転車、盗まれないために まとめ
・防犯登録をする
・2つ以上鍵をかける
・駐輪時は防犯カメラのある場所に駐輪する
上記3つでかなりの盗難リスクを下げることができると思います。
ワイヤー錠と自転車の鍵をしっかりかけましょう。
火災保険に個人賠償保険を付けることができます。
今回の自転車盗難被害で6万円近くの損失になります。(実話)
つむらさん、ちゃんと防犯意識を高く持ちましょう・・・!
おしまい。
盗難自転車発見!!→デメリット続出【まとめ】 - つむらの自腹です
後日、盗難自転車が発見されました。
デメリットが続出しました。。。