かりんとう白柳っておいしいの?【レビュー】
今回はかりんとうを食べてみました。
目次
かりんとう白柳
このかりんとうどうなんでしょうか?
見たことないかりんとう!!!
かりんとう白柳
やまわきのかりんとう。
白柳(しろやなぎ)です。
かりんとうって何?
昔ながらの駄菓子です。
高級和菓子店でも取り扱っている和菓子にもなります。
小麦粉・砂糖・水・イースト・食塩・重曹をまぜ、棒状にし、油で揚げ、砂糖で蜜をかけたお菓子になります。
自然派優先、やまわきのかりんとう。
白柳。
三温糖使用。
と記載されています。
毎日安心でおいしいおやつを
キャッチコピーが入っています。
手に持ったサイズ感はこのような感じです。
かりんとう白柳 成分とカロリーは?
自然をテーマにしたかりんとうになります。
からだに優しそうなお菓子ですね。
素直な優しい味わいとの説明文。
気になる一言です。
1袋80gで406kclあります。
かりんとう白柳 成分表
自然派優先かりんとう白柳。
名称は油菓子(かりんとう)になります。
油菓子という名称になるんですね。
知りませんでした。
山脇製菓が製造。
アレルギー表示は上記になっています。
はちみつの成分が入っているため、
1歳未満は食べられません。
かりんとう白柳 開けてみました
開けてみるとこのような感じです。
意外に軽い感じのお菓子です。
で、味はどうだったのですか・・・・??
うん、やさしいです!!
つむらさん、食レポ、下手くそすぎです~!
かりんとう白柳レビューまとめ
・かりんとう白柳たべてみました。
・やわらかな甘みを感じます。
・食べた食感は通常のかりんとうより柔らかい感じがします。
甘み、食感もやさしく、
今まで食べていたかりんとうと違う食感があります。
やさしいかりんとうですね!!!
つむらさん、やさいいとしか言ってませんよ~!!!
おしまい。
リンク集
お得なリンク集
ぷらっとこだまのチケット買ってみた【ぷらっとこだま買うときの注意点】 - つむらの自腹です
ぷらっとこだまで旅行して分かったこと[説明書に書いていない注意点] - つむらの自腹です
阪急株主優待券(特殊乗車証)使い方・使ってみました【阪急株主優待券でお得に移動】 - つむらの自腹です
【阪急トラピックス】格安日帰りツアー行ってみた【大阪-福岡9980円】 - つむらの自腹です
【新大阪-東京】日本旅行の日帰り「東京・横浜」¥17800-レビュー【格安新幹線プラン】 - つむらの自腹です
神戸おでかけ乗車券とは?【4コマ漫画】 - つむらの自腹です
神戸街めぐり1dayクーポンとは?【4コマ漫画】 - つむらの自腹です
どこでもドアきっぷとは?【4コマ漫画】 - つむらの自腹です
JR西日本どこでもきっぷまとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です
近鉄全線3日間フリーきっぷまとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です
JR北海道「北海道ラブ6日間周遊パス」まとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です
近鉄1dayおでかけきっぷまとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です
ホームドアの非常ボタンってどこにあるの? - つむらの自腹です
ひかり592号が遅すぎる【遅い新幹線ひかり】 - つむらの自腹です
最後にお願いします↓