愛・地球博記念公園に行ってみました【まとめ】
今回は観光についてまとめてみました。
目次
芸大通からリニモに乗ります
愛知県豊田市にあるトヨタ博物館に行ってきました。
その際、リニモに乗り愛・地球博記念公園へも行ってみました。
プレゼント引換券もありました。
芸大通駅から乗車します。
券売機付近はこのような感じになっています。
リニモが到着。
3両編成です。
扉が開き、乗車します。
近鉄特急しまかぜのようなデザイン、でも運転士は乗っていません。
ウイーンと加速するリニモ。
振動がかなり少なく、すごい乗り物ですね。
愛・地球博記念公園駅に到着
リニモ、愛・地球博記念公園駅に到着しました。
数々の展示写真があります。
(木製の展示版に手製の土台・・・)
ジブリの案内もあります。
鉄道むすめと、リニモ駅長。
オリジナルグッズの販売もあります。
リニモ1日券の景品をもらいました。
路線図になっています。
手提げ、クリアファイルとして利用できるファイルです。
愛・地球博記念公園の案内。
愛・地球博記念公園に到着
エキスポ2005愛知と書かれています。
すぐ歩くと、ジブリの雰囲気です。
モリゾーとキッコロ。
いろんなパネル展示もありました。
たまたま陸上自衛隊の演奏がやっていました。
大人気ですね。
自衛隊の吹奏楽バンド。
サックスで名探偵コナンのテーマ演奏、はめちゃくちゃカッコいいです。
行列の先にはモリゾーとキッコロの着ぐるみと写真がとれます。
帰りのエレベーターはこんな感じで、雰囲気がありますね。
地面に絵を描いている人が。
これは「めいちゃん」ですね。
有名人のめいちゃん(永野芽衣)ではなく、「となりのトトロのめいちゃん」です。
記念撮影ボードもあります。
万博跡を出ます。
とにかく駐車場が混んでました。
しかも土日駐車場料金なので平日と比較すると、高額です。
渋滞なしのリニモは快適ですね。
で、近くのイオンモールへ行きました。
愛知・名古屋名物は「スガキヤ」
スガキヤを食べました。
普通に美味しいです。
愛知県や名古屋で多数店舗展開しているスガキヤ。
名古屋名物ですね。
愛知の万博跡に行ってみました【感想まとめ】
・愛知の万博跡に行ってみました。
・ジブリパークは満員で予約が取れませんでした。
・土日祝日は駐車場料金が上がります。
20周年記念事業でかなりにぎわっていました。
自衛隊の演奏、良かったです!!!!!!!!!!
つむらさん、観光、良さそうですね~!!!
温泉リンク
おすすめ温泉:東京・さやの湯処の魅力を解説 - つむらの自腹です
サイコロきっぷで体験する白浜日帰り旅行の魅力【雨の白浜】 - つむらの自腹です
ご注意ください。
感想を個人的にまとめた日記になります。
毎回、イベント・インシデント・発生する事を確約するものではありません。
食品・薬品・サプリ等を摂取することで健康が増進されることを約束するものではありません。サービス・商品の機能を著しく低下させる目的で記事は書いておりません。
投資(信託)は、元本保証および利回り保証のいずれもありませんのでご注意ください。投資(信託)は国内外の株式や債券等へ投資しているため、投資対象の価格の変動、外国為替相場の変動等により投資した資産の価値が投資元本を割り込むリスクやその他のリスクは、投資信託購入者が負うことになりますのでご注意ください。
宿はこちらから↑