つむらの自腹です

趣味でブログ(日記、感想)を書いてます。当ブログはプロモーションが含まれています。

道の駅みつに行ってみました【感想】

道の駅みつに行ってみました【感想】

今回は観光についてまとめてみました。

 

 

目次

 

 

 

道の駅みつ 到着

道の駅みつに到着しました。

 

案内板があります。

室津と新舞子の間にある道の駅になります。

 

 

 

 

道の駅みつ 住所は?

〒671-1332 兵庫県たつの市御津町室津896−23

が道の駅みつの住所になります。

兵庫県の道の駅になります。

 

 

道の駅 みつ 土日の混雑

土日に訪問したため、かなり駐車場が混雑していました。

 

 

 

 

山側には太陽光パネルもあります。

 

 

 

充電ステーションもあります。

 

 

土日のお昼時のため、混雑していました。

 

 

 

かなりオシャレな道の駅みつの看板。

 

 

オートバイの駐車場も、シンプルで雰囲気があります。

 

 

 

こちらの設備は↑

 

 

自転車用のスタンドになります。

 

 

 

 

 

道の駅みつ 案内板

 

3月の催し物の立て看板です。
なかなかイベント満載な道の駅ですね。

 

 

 

関西のテレビ番組でも取り上げられたようです。

 

 

 

芝生の中は入らないでの案内。

ペットも立ち入り禁止です。

 

 

すぐ目の前に海が見えます。

 

 

 

ポスターが貼られています。

牡蠣が名産のようです。

 

 

 

 

 

幸せに鳴る鐘

幸せに鳴る鐘というものがありました。

 

 

このようにロープを引いて鐘を鳴らす施設です。

 

 

 

海に願いを込めて鳴らすタイプの鐘です。

なかなか面白い施設ですね。

 

 

道の駅みつにはエレベーターもあり、バリアフリーにも対応しています。

 

 

海岸砂浜へもスロープになっており、人に優しい設計になっています。

 

 

 

 

道の駅みつ レストラン

土日でしたので、屋台・レストランが営業していました。

昼時だったので、混雑していました。

 

 

牡蠣が名産のため、牡蠣コロッケがあります。

 

 

 

海鮮バーベキューもやっています。珍しいですね。

 

 

 

 

屋内のレストランのメニューはこちら。

 

 

 

なかなかボリュームのある盛り付けですね。

料亭みたいな雰囲気です。

 

 

土日のため、混雑していました。

着席での休憩はなかなか難しいですね。

 

 

 

たつの市 観光案内図

たつの市観光案内図がありました。

 

 

 

道の駅みつは一番南側の方にあります。

たつの市かなり広いですね。

 

 

 

 

 

 

 

道の駅みつに行ってみました【感想まとめ】

・道の駅みつに行ってみました。

・海側にある道の駅です。(臨時駐車場有)

・牡蠣が有名です。

・売店・レストラン等、土日の休みには大盛況でした。

 

 

休憩するスペースは椅子テーブルくらいでした。

 

道の駅みつ(御津) 魚菜屋(ととなや) | 兵庫県たつの市御津の瀬戸内を一望できる海沿いにある道の駅 |

 

(参考文献 道の駅みつHP)

 

 

f:id:tsumuradesu:20190305022530j:plain

また行きたい道の駅です!!!!!

f:id:tsumuradesu:20190305023710j:plain

つむらさん、観光、良さそうですね~!!!

 

 

温泉リンク

www.tsumuradesu.com

おすすめ温泉:東京・さやの湯処の魅力を解説 - つむらの自腹です

 

www.tsumuradesu.com

有馬温泉「太閤の湯」体験記 - つむらの自腹です

 

 

www.tsumuradesu.com

サイコロきっぷで体験する白浜日帰り旅行の魅力【雨の白浜】 - つむらの自腹です

 

 

ご注意ください。

感想を個人的にまとめた日記になります。

毎回、イベント・インシデント・発生する事を確約するものではありません。

食品・薬品・サプリ等を摂取することで健康が増進されることを約束するものではありません。サービス・商品の機能を著しく低下させる目的で記事は書いておりません。

投資(信託)は、元本保証および利回り保証のいずれもありませんのでご注意ください。投資(信託)は国内外の株式や債券等へ投資しているため、投資対象の価格の変動、外国為替相場の変動等により投資した資産の価値が投資元本を割り込むリスクやその他のリスクは、投資信託購入者が負うことになりますのでご注意ください。

 

 宿はこちらから↑