三ツ矢サイダーのメロンソーダ飲んでみた【レビュー】
どうもつむらです。
今回は三ツ矢サイダーのメロンソーダ飲んでみました。
目次
三ツ矢サイダーメロンソーダ
このジュースおいしそうです!!!
えっ!!三ツ矢サイダーのメロンソーダ!!
ということで、
買ってしまいました。
三ツ矢サイダーメロンソーダ。
三ツ矢サイダーとは?
三ツ矢サイダー(みつやサイダー)は、アサヒ飲料が発売している炭酸飲料のサイダー。同社の登録商標(日本第850875号ほか)でもある。
三ツ矢サイダーは、兵庫県川辺郡多田村字平野(現在の川西市平野 多田銀山の一部)で平野鉱泉が発見されたことにはじまる。かつてこの地では摂津三湯に数えられた名湯「平野の湯」と呼ばれる炭酸泉の湯治場があったが、江戸時代末期には廃れていた。明治時代に入り、外国人接待用の炭酸水を調達するために宮内省の命を受けて全国の水源を調査していたイギリス人理学者ウィリアム・ガランによって平野鉱泉が再発見され、炭酸水の御料品工場が建設された。
1884年に三菱財閥が宮内庁から多田銀山の払い下げを受け、三菱商会が「平野水」として炭酸水を販売。1885年には明治屋が採取権を得て、源満仲にまつわる当地の言い伝えから「一本矢礦泉」に改名して販売。1889年には「三ツ矢平野水(みつやひらのすい)」の名称で販売された。しかし販売不振が続いたため、1905年には三ツ矢平野礦泉から販売された。なお平野水は夏目漱石も愛飲しており『行人』・『思い出す事など』にも登場、また大正天皇の皇太子時代の1897年には御料品としても採用された。
三ツ矢サイダーとは、アサヒ飲料の登録商標(商品)です。
三ツ矢平野水(みつやひらのすい)として販売されたのが由来になります。
三ツ矢平野礦泉(みつやひらのこうせん)という会社が販売を引き継ぎました。
兵庫県の川西市平野が起源の地になっています。
特製メロンソーダ。
特製メロンシロップ使用。
の文字がありますね。
果汁1%。
少ないですが、果汁入りです。
フルーツ炭酸のおいしさを追求した三ツ矢ならではの製法。
果汁を使用・熱を抑える製法・果実の香り・ろ過を重ねた水。
三ツ矢ブランドですね。
三ツ矢サイダーのメロンソーダ カロリーは?
エネルギーは100mlあたり44kcal。
三ツ矢サイダーのメロンソーダ開けます
つむらさん、開けてくださいー!
(自分で開けてよ・・・)
注ぎます。
緑色が薄い感じのメロンソーダです。
三ツ矢サイダーのメロンソーダ 飲んでみました
で、味はどうだったのですか・・・・??
このジュース、メロンソーダですね。。。。
つむらさん、食レポ、下手くそすぎです~!
三ツ矢サイダーのメロンソーダレビューまとめ
・三ツ矢サイダーのメロンソーダ飲んでみました。
・香りはメロン風味。
・果汁1%、微炭酸という感じです。
・緑色も濃くなく、メロンソーダ感も出ていました。
薄い色でしたが、メロンソーダの味がしました。
つむらさん、レビューがんばりましょう~!!!
おしまい。
読者登録お願いいたしますm(__)m
読者様が増えると更新が増えます
業務スーパーの商品レビュー
業務スーパーで発見 まねきの駅そば
まねきの駅そばインスタント食べてみました。
業務スーパー味噌レビュー
業務スーパー味噌レビュー。
自由研究リンク集
いろいろ調べたことをまとめてみました。
快活クラブの鍵付き個室、 店内飲食物の持ち込みがなぜ禁止なのか? - つむらの自腹です
人工衛星の名前が素晴らしいので調べてみました【自由研究】 - つむらの自腹です
デイトンタイヤってどうなの?【レビューまとめ】 - つむらの自腹です
ヒゲダンのボーカルが島根銀行の行員だったと聞いて歌が刺さる件 - つむらの自腹です
サメを調べて分かったこと【自由研究おすすめ】 - つむらの自腹です
ヤクルトはなぜツバメなのか?【スワローズ】 - つむらの自腹です
ヨアソビはなぜヒットしたのか?【YOASOBI】 - つむらの自腹です
ハイドロフリック熱交換って何?【富士通ゼネラルのエアコン】 - つむらの自腹です
ホームドアの非常ボタンってどこにあるの? - つむらの自腹です
業務スーパーバジルシードドリンクはどうなのか?【レビュー】 - つむらの自腹です
JR東海が新幹線の清掃に新兵器を導入【新幹線清掃】 - つむらの自腹です
JR西日本どこでもきっぷ販売枚数は?【〇万枚販売!】 - つむらの自腹です
最後にお願いします↓