リクルートカードでSBI証券ポイント投資
今回は、リクルートカードについて調べてみました。
リクルートカードとは?
リクルートカードは、基本のポイント還元率が高く、年会費無料で作れるクレジットカードです。 リクルートカードのポイント還元率は1.2%で、他の年会費無料のクレジットカードと比べてきわめて優秀です。 ポイントは、毎月の利用合計額に1.2%を掛けて算出されるので、端数まで無駄なくポイント還元を受けることができます。
リクルート社が提供するクレジットカードになります。
還元率1.2%と高めの還元率。年会費無料のカードになります。
(リクルート社HPより)
銀色のカード。1.2%の還元率で年会費無料とお得なカードです。
リクルートポイントとは?
リクルートのポイント参画サービス
(じゃらんnet、HOTPEPPER Beauty等)でご利用いただけるポイントサービスです。
リクルートカードを利用した場合に加算されます。
リクルート社が提供するサービス等で使用できるポイントになります。
じゃらん、ホットペッパー、ホットペッパービューティーで使用できます。
じゃらん、ホットペッパーは有名なサービスになります。
リクルートポイントが使いにくい
いままではリクルートポイントが使用できるサイト・お店が少なかったため、
使用しにくいポイント制度でした。
高還元のクレジットカードポイントですが、使い道が少なく、
「ポイントは貯まるけど、使いにくいカード」とも言われてました。
リクルートとPontaが提携
リクルートポイントとPonta(ポンタ)が提携することになり、
使い道が広がりました。
リクルートIDとPontaをコネクト(連携・紐付け)することで、
リクルートポイントをポンタポイントに交換できます。
1リクルートポイント=1ポンタポイント(=1円)
として使用できます。
またポンタポイント利用可能店でポイント利用できるので、
ポイント利用先が、かなり広がりました。
ローソンお試し引換券はかなりお得
コンビニエンスストアの「ローソン」。
ローソンで利用できる「お試し引換券」はかなりお得です。
ポンタポイントを情報端末「ロッピー」でお試し引換券に交換。
お試し引換券で商品を購入することができます。
ローソンHPより。
マチカフェドリンク、20ポイント
アサヒビアリー香るクラフトは90ポイント
とかなりお得なポイント交換設定です。(数量限定)
SBI証券がポンタと提携
2021年11月より、SBI証券がポンタと提携開始を発表しました。
ポンタポイントで投資信託が買えます。
SBI証券より。
今までのSBI証券のポイントは
SBIポイント(証券マイレージ=投資購入金額にポイント付与)と
Tポイント連携しかありませんでした。
今回の提携により
ポンタポイントとSBI証券口座を連携することで、
SBI証券の投資信託をポンタで購入することができます。
SBI証券より 参考画像。
黄色い部分がポンタポイントでの購入選択になります。
投資信託は100円から購入可能の商品もあるので、
ポイントがかなり使いやすくなりました。
SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドという投資信託を
100円分、100ポンタポイントで
購入しました。
簡単に購入できます。
リクルートカードお得な使い方まとめ
・リクルートカード+SBI証券でポイ活投資可能になりました。
・リクルートカードのリクルートポイントを「ポンタポイント」に交換。
・SBI証券口座でポンタポイントと連携します。
・投資信託をポイントで購入できます。
参考文献
【2021最新】リクルートカードの特徴をデメリットも含めて客観的に紹介
SBI証券のえらべるポイント投資!複数のポイントからえらべるのはSBI証券だけ!|SBI証券
全商品|ローソン公式サイト(ローソンお試し引換券)
リクルートがたぬきに化けて、アメリカ株になりました。
つむらさん、たとえ話が下手くそすぎです~!
おしまい。
読者登録お願いいたします。
読者様が増えると更新が増えます
雑記リンク集
2021年上半期総決算【2021年4~9月】 - つむらの自腹です
ひかり592号が遅すぎる【遅い新幹線ひかり】 - つむらの自腹です