JR西日本「西日本どこまで4DAYS(在来線乗り放題)」注意点まとめ
今回はJR西日本から販売される
「西日本どこまで4DAYS(在来線乗り放題)」についてまとめてみました。
(必ず公式HPを確認お願いします)
目次
JR西日本「西日本どこまで4DAYS(在来線乗り放題)」とは?
JR西日本が販売するお得な企画切符です。
JR西日本の指定するエリアの「普通列車が4日間乗り放題」になります。
最大の特徴は
「4日間連続きっぷ」
「大人9800円」
「別途特急券購入で特急列車が乗車できる」
上記が特徴的なきっぷです。
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/230213_00_press_4days.pdf
(公式HPのご確認もお願いします)
西日本どこまで4DAYS(在来線乗り放題)が発売
西日本どこまで4DAYS(在来線乗り放題)が発売されます。
・販売期間 2023年2月20日(月)~ 2023年3月17日(金)まで。
※ご利用開始日の1カ月前から前日まで発売(発売期間内に限ります)。
・利用期間 2023年2月21日(火)~ 2023年3月21日(火・祝)までの連続する4日間。
※2023年3月18日(土)ご利用開始分まで発売。
・値段 大人一人当たり9800円(こどもの設定はありません)
※こどもの設定はありません。
※智頭急行線の運賃、JR西日本宮島フェリーの運賃を含みます。
※IRいしかわ鉄道線の金沢~津幡間は、JR西日本線へ通過利用する場合に限り、
別途運賃をお支払いいただくことなく利用できます。
※在来線特急列車は、別途特急券を購入いただくと乗車可能です。
※新幹線は利用できません。
西日本どこまで4DAYS(在来線乗り放題)特徴と注意点
・在来線が乗り放題です。
・別途料金を払うことで特急が利用可能です。
・トクトクきっぷと併用可能です。
・4日間の連続した日に使用可能。
・前日まで販売。
・新幹線は利用不可になります。
・e5489専用で予約、販売。
・レンタカーがお得に借りられます。
が挙げられます。
(JR西日本HPより)
上記、お得な特急券が利用できます。
JR西日本HPより。
駅レンタカーがお得に利用できます。
きっぷの購入
JR西日本ネット予約「e5489」で「西日本どこまで4DAYS(在来線乗り放題)」を購入します。(窓口や券売機では販売されていません)
きっぷの受け取りは?
「5489サービス」の表示のあるJR西日本の「みどりの券売機」「みどりの受取機」「みどりの窓口」で利用日までに受け取りが必要です。
購入したクレジットカード、予約番号、電話番号、受取コードが必要です。
(JR西日本HPより。受け取り方法)
子供での利用は?
「こども」用の設定はありません。
おとなでのきっぷ購入となります。
払い戻しは?
払い戻しは未使用に限り、手数料220円で払い戻し可能です。
使用後、利用後は払い戻しできません。
また、運行不能・遅延による払い戻しもできません。
減便ダイヤに注意
JR西日本は2021年10月以降、ダイヤ改正を行っています。
新型コロナウィルスの影響により列車の減便がありますので、
十分ご注意ください。
紙の時刻表では運休情報が掲載されていないので、
旅行前にインターネットの乗り換え案内でダイヤを調べましょう。
当日、運休があると旅行の予定が台無しになります。
また、指定席の車両が増え、自由席が減っている列車もありますので、
十分注意が必要です。
感染症対策にご注意を
コロナが完全になくなったわけではありません。
外出の際は、感染症対策にもご注意ください。
JR西日本「西日本どこまで4DAYS(在来線乗り放題)」まとめ
・JR西日本「西日本どこまで4DAYS(在来線乗り放題)」まとめてみました。
・e5489での予約・販売になります。
・指定されたみどりの券売機、窓口できっぷの受け取りが必要です。
・別途特急料金を払うことで、特急に乗車可能です。
・トクトクきっぷと併用可能です。
・新幹線は利用できません。
・休みがあり、特急に乗ってレンタカーを借りドライブに最適なきっぷです。
必ず、公式HPの確認をお願いいたします。
参考文献 JR西日本HP。
青春18きっぷ+αっぽい感じのきっぷですね。
つむらさん、もっとブログ書きましょう~!
宿はこちらから↑
リンク集
お得なリンク集
JR西日本ポイント還元キャンペーンまとめ【注意点】 - つむらの自腹です
ぷらっとこだまのチケット買ってみた【ぷらっとこだま買うときの注意点】 - つむらの自腹です
ぷらっとこだまで旅行して分かったこと[説明書に書いていない注意点] - つむらの自腹です
阪急株主優待券(特殊乗車証)使い方・使ってみました【阪急株主優待券でお得に移動】 - つむらの自腹です
【阪急トラピックス】格安日帰りツアー行ってみた【大阪-福岡9980円】 - つむらの自腹です
【新大阪-東京】日本旅行の日帰り「東京・横浜」¥17800-レビュー【格安新幹線プラン】 - つむらの自腹です
神戸おでかけ乗車券とは?【4コマ漫画】 - つむらの自腹です
神戸街めぐり1dayクーポンとは?【4コマ漫画】 - つむらの自腹です
どこでもドアきっぷとは?【4コマ漫画】 - つむらの自腹です
JR西日本どこでもきっぷまとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です
JR西日本どこでもきっぷ販売枚数は?【〇万枚販売!】 - つむらの自腹です
近鉄全線3日間フリーきっぷまとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です
JR北海道「北海道ラブ6日間周遊パス」まとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です
近鉄1dayおでかけきっぷまとめ【使い方・注意点】 - つむらの自腹です
ホームドアの非常ボタンってどこにあるの? - つむらの自腹です
ひかり592号が遅すぎる【遅い新幹線ひかり】 - つむらの自腹です
リクルートカードお得な使い方【まとめ】 - つむらの自腹です
神戸の観光
インスタ映えスポット。
有馬温泉
神戸市内にある有名な温泉地、有馬温泉。おしゃれです。
新幹線予約時、N700系は2種類あります
知りませんでした。どれも同じと思ってました。
新幹線の土地のお話
土地のお話。なかなか聞けないです。
読者登録よろしくお願いします。