業務スーパーの乾燥わかめがおいしい【レビュー】
今回は業務スーパーのワカメを買ってみました。
目次
業務スーパーとは?
株式会社神戸物産(こうべぶっさん、英: KOBE BUSSAN CO.,LTD.)は、兵庫県加古川市に本社を置く日本の企業。主に業務用食品の販売を手がけるフランチャイズチェーン (FC) 方式のチェーンストアである。1981年(昭和56年)創業。小売店舗は「業務スーパー」の名で全国展開しており、当名称は同社の商標となっている。本店については2021年(令和3年)4月3日より加古川市に移転。
神戸物産が運営するフライチャイズチェーン(FC)方式のスーパーです。
業務向けだけでなく、一般の方も購入できる、スーパーです。
みんな大好き、業務スーパー。
みどりの看板が目立ちます。
乾燥わかめ
このわかめ、どうなんでしょう?
買ってみましょう!!
ということで、
買ってしまいました。
業務スーパー、
「乾燥わかめ」。
↑こういった、感じの商品です。
思っているより、大きいです。
これは期待できますね!
味噌汁、サラダ、酢の物に!
定番のメニューに使えます。
名称 乾燥わかめ
原材料 湯通し塩蔵わかめ
内容量 200g
原産国 中国
200gで300円程度の価格です。
他のスーパーでは
200g600円 20g100円など
お高い商品ですが、
業務スーパーでは300円程度で販売されています。
塩蔵わかめとは?
三陸ワカメは3月から水揚が本格化いたいします。『塩蔵わかめは』は「水揚げ→湯通し→塩蔵保存」として製品となりますが、『日干しわかめ』は「水揚げ→天日干し』として製品となります。製品になるまでの工程に大きな違いがあり、食感や栄養分などの違いがあります。
山内鮮魚店HPより。
塩蔵わかめは
水揚げ→湯通し→塩蔵保存といった保存方法を行ったわかめです。
わかめの効果は?
食物繊維わかめには、水溶性食物繊維が豊富に含まれています。 ・フコイダンわかめの粘り気のもとになっている成分です。 免疫機能の向上や、アレルギー予防の効果が期待されています。 ・アルギン酸同じく粘り成分の一種で、コレステロールの低下や血圧の低下に効果があると言われています。
■食物繊維
わかめには、水溶性食物繊維が豊富に含まれています。・フコイダン
わかめの粘り気のもとになっている成分です。免疫機能の向上や、アレルギー予防の効果が期待されています。
・アルギン酸
同じく粘り成分の一種で、コレステロールの低下や血圧の低下に効果があると言われています。■カルシウム
人体に最も多く含まれるミネラルで、骨や歯を形成する働きがあります。なお、カルシウムの吸収にはビタミンDが必要なので、カルシウムを十分に摂取するだけでなく、ビタミンDもバランスよく摂る必要があります。■カリウム
ナトリウムを排出する働きがあるため、塩分の取りすぎやむくみの解消に効果が期待できます。
食物繊維と各ミネラルが豊富でヘルシーな食材です。
また和食との相性も良く、いろんな料理に使えます。
業務スーパーの乾燥わかめ栄養成分表
100gあたり
エネルギー 138kcal
タンパク質 18.0g
脂質 4.0g
炭水化物 41.8g
食塩相当量 24.1g
となっています。
塩分が高いですね・・・。
中を開けます

つむらさん、開けてくださいー!
(自分で開けてよ・・・)
もう少しちゃんと撮影できればよかったのですが、
かなり多いです。
袋はジッパーになっており、
密封可能です。
使用方法。
水で5分、お湯で2分。
長くお湯に浸すと、柔らかくなりすぎるそうです。
使ってみました
食べてみました。
味噌汁に入れて食べましたが、
「普通においしい」です。
みそ・わかめを
お椀に入れ
お湯を注いで、すぐ完成。
乾燥わかめ、
普通に使えます。
で、他の感想はどうなのですか・・・・??
大きいわかめも入ってます。
つむらさん、レビュー下手ですね~!
業務スーパーの乾燥わかめレビューまとめ
・業務スーパー「乾燥わかめ」を買いました。
・大量のわかめ200gが入っています。
・塩分高めなので、使用時は注意したいです。
・乾物製品なので日持ちもします。
かなりの量が入って300円程度です。
業務スーパーわかめ、最高です!!
つむらさん、もっとブログ記事書きましょう!!!
おしまい。
読者登録お願いいたしますm(__)m
読者様が増えると更新が増えます
業務スーパーの商品レビュー
業務スーパーで発見 まねきの駅そば
まねきの駅そばインスタント食べてみました。
業務スーパー味噌レビュー
業務スーパー味噌レビュー。
自由研究リンク集
いろいろ調べたことをまとめてみました。
快活クラブの鍵付き個室、 店内飲食物の持ち込みがなぜ禁止なのか? - つむらの自腹です
人工衛星の名前が素晴らしいので調べてみました【自由研究】 - つむらの自腹です
デイトンタイヤってどうなの?【レビューまとめ】 - つむらの自腹です
ヒゲダンのボーカルが島根銀行の行員だったと聞いて歌が刺さる件 - つむらの自腹です
サメを調べて分かったこと【自由研究おすすめ】 - つむらの自腹です
ヤクルトはなぜツバメなのか?【スワローズ】 - つむらの自腹です
ヨアソビはなぜヒットしたのか?【YOASOBI】 - つむらの自腹です
ハイドロフリック熱交換って何?【富士通ゼネラルのエアコン】 - つむらの自腹です
ホームドアの非常ボタンってどこにあるの? - つむらの自腹です
JR東海が新幹線の清掃に新兵器を導入【新幹線清掃】 - つむらの自腹です
業務スーパーバジルシードドリンクはどうなのか?【レビュー】 - つむらの自腹です
リクルートカードお得な使い方【まとめ】 - つむらの自腹です
最後にお願いします↓